• 締切済み

飲酒運転

個人経営の飲食関係でバイトをしている学生です。 先日、オーナーとお客さんが店を閉めた後食事をするというので私も連れてってもらいました。 そしてオーナーとお客さんがお酒を飲んでいたのですが、オーナーが飲みすぎて気持ち悪いといって店を出た後、私に「お客さんよろしくね(代行が来るまでという意味で)」と先に帰ってしまいました。 それで私は、お客さんの車のある駐車場までご一緒させていただき、代行が来るまで待っていたのです。 私はお客さんに「歩いて帰ります」と伝えたのですが、一緒に送っていくと言われ店の手前断るわけにも行かず、車で待ってました。しかし、代行が待ってられないといきなりエンジンをかけお客さんが発車しました。注意してやめさせようとしたのですが、聞いてくれず走行中に降りることもできずに結局送ってもらい、飲酒運転で帰られました。 私は自分が止められなかったことを悔い、翌日オーナーにすべて伝えました。 そしたら「○○○○くん(私)店潰すつもりなの?軽率なことしないで欲しい」など説教をいただき 「そんなことがあるようならクビにするかもしれない」とまで言われてショックを受けました。 やはり、現場にいて飲酒運転を防げなかった私に責任があると思います。 しかしながら、店のオーナーである人が先述のとおりにアルバイトである私に任せたとおきながら、クビという言葉も使って私だけに責任を押し付け、話をさせるというのはおかしいのではないかと思うのです。 理不尽すぎて言葉も出ません。  やはり私がすべていけなかったのでしょうか。オーナーの言い分が正しいのでしょうか。 ぜひご意見お聞かせください。お願いします。

みんなの回答

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.6

飲酒運転を止めなかった質問者さんにも非がありますが、 こうなる事も想定しなかった「オーナーが一番悪い」です。 強く言えない立場の者を残して、こうなる可能性を想定してないのか? もしかすると分かっていながら、都合のいい立場を選べるようにしたのか? 強く引き止めてお客さんを怒らせる→もっと言い方があるだろう! と、「自分に責任は無い、全部質問者さんが悪い」と言い訳できるようにしたのかもしれません。 酔っぱらいは何をするかわかりません。 今後は質問者さんも、こうなる事を予想して、 自分に責任の無い様に立ち回ることが必要になります。 今回のケースですと、 「代行が来るまでは店内に居る」 「車には同乗しない(自分は社外で待っている)」のどちらかです。 「代行が来たら合図しようと思って外で待っている間に発車された。止める間も無かった」 とか、言い訳が出来るようにしたほうが良いです。 社会に出て、上司や取引先の相手等で、同じ目に会わないようにしましょう。

回答No.5

>一緒に送っていくと言われ店の手前断るわけにも行かず、 私はあちこちの飲食店によく行きますし、経営者や飲み屋などのママさんにもかなり親しい人が居ますが(友人のカテゴリに入るような人も居る)、客が送っていく、というのを「店の手前断るわけにもいかない」という話を聞いた事がありません。 特に飲み屋の場合、馴染みの店では私だって店が終わってから経営者・チーフ・ママクラスの人や店の女の子と他の店に行く事はありますが、ね。タクシーで送っていく、といえば相手も「あら、そう?」ですが、自家用車には気をつけるのが基本です。 第一、今はクルマを運転する人に酒を提供した店は厳しく罰せられますから、あなたの店のオーナーも運転代行を呼んだのですよ。 それにあなたは、代行が来るまでクルマの中に居た、というのは大きな落ち度で、そのうえ件の客が車を発進させたら「それはいけません」と言う旨の事をハッキリ言って車を止めさせるべきでした。 最悪でも信号で止まったら、降りてタクシーでも呼ぶべきでした。まさか一度も信号や交差点で止まらなかったとでも? さらに「送ってもらった」という事は自宅までの道を教えた、という事で、事実上飲酒運転を認める行為という事になります。場合によってはその飲酒運転者に遠回りをさせているかもしれず、無責任のそしりを免れません。 常識的に、あなたは落ち度がいっぱいあるわけで、「理不尽」などと言えた義理ではありませんよ。 もしその時事故を起こしていたとしたら、あなたが乗ってさえいなければ、店側は運転代行を手配したが客が隙をついて車を発進させた、という言い逃れができるかも知れません。しかしあなたが乗っていたならアウトです。 オーナーにしても、相手はいくら客だとはいっても、トラブルを起こすような人には別に来て欲しくないわけで、あなたもそういう空気も読むべきです。

  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.4

オーナーの言っている事に間違いはないと思います。 オーナーもあなたに任せてしまった事は、反省している と思いますが、それはあなたに言う事ではありません。 あなたが今後、二度とそのようなミスをしないように 叱るのはオーナーの務めとして当然です。 感謝こそすれ、逆恨みするようなことではありません。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

とにかく、酔っ払い運転の車に乗ってはいけないですね。 警察に止められたら、二人とも罰金です。 死亡事故でも起こしたら、共犯になるなるのではないでしょうか。 店主が悪いかどうかは、その次の問題で、如何なる状況でも常識を持って行動することが大切です。

回答No.2

あなたがすべて悪いというのは少々酷な話ですが、もし、飲酒運転で捕まってもあなたの勤めるお店が罪に問われることは文面からしてないように思います。 従業員のクビを軽率に口にする管理責任者はあまり信用できませんね。 まあ、人間性の問題でしょうけど。 あなたと同じ状況になった場合、やはり、その人を止めることは難しかったと思います。 飲酒運転が罪である意識の薄い人は相変わらずいるものですね。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

いまは、「店の手前、止めなければいけない。無理でも、乗るのは絶対に断らなければいけない」時代なのです。 学生さんなら「コンプライアンス」なんて言葉の意味くらい、調べられますよね? いまは飲酒運転に同乗しているだけでも罪に問われる時代ですし(これはあなた自身の賞罰にかかわる問題)、酒を提供した店の従業員が送られたとなれば・・・あとはいわれなくてもわかりますよね。 怪我してでも、あるいは命をかけてまで止めろとは言われないでしょうが、同乗してしまったら捕まったとき「止めたんですけど・・・」なんて言い訳通じませんよ。結局は飲酒を知りながら同乗しているわけですし、送ってもらっているわけですから。 今後は、飲酒運転の車には何があっても乗らないことです。 ご自分の身を守るためにもね。警察に捕まらなかったのも、事故にならなかったのも、あなたが死なないでいられるのも、ただただ運がよかっただけなんですからね。