ベストアンサー only と still の違い 2006/09/05 12:49 It's only 5 pm. It's still 5 pm. 上の文が正しく下の文は可笑しいと読んだことがあります。なぜでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kantansi ベストアンサー率26% (658/2438) 2006/09/05 13:01 回答No.1 下の文を直訳すると「依然として5時」。 5時は瞬間で、継続するはずはない故、止まった時計でも見てない限りこんな言い方はないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A still NHKドラマリトルチャロからの1文ですが、この例文にあるstillはどんな役目がありますか? Just make sure you find Shota while it's still glowing. 必ず、それが輝いてる間に翔太を探すように お願いします stillとyetの違い stillとyetは否定文で使われると位置こそ違えど、似たような意味になりますよね。 She hasn't finished yet. She still hasn't finishd. ニュアンス的にはどうちがいますか? stillとyetの使い方について 以下についてお教え頂けないでしょうか。 1)23 % american still have not gotten any shots. 2)23 % american have not yet gotten any shots. ・1)と2)は意味はどう違いのでしょうか? ・否定文、疑問文でもstillは使われるのでしょうか? ・また、stillとyetの使い分け方をどう考えたらよいでしょうか?私はよく混乱致します。 ・もし可能でしたら、否定文と肯定文でパターン分けしてお教え頂ければ幸いでござます。 宜しくお願い申し上げます。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム onlyについて 数学ができないひとがどんなに多いかという文の流れの次なのですが、 It is only human not to be able to do mathmatics. 「数学ができないのは人間には当然のことにすぎない。」 これがなぜ上のような意味になるのでしょうか。onlyはhumanにかかるんですよね。よろしくお願いします。 stillの位置 She lay still with her eyes closed. という英文を見つけました。 この文で、stillという副詞の位置なんですが、 She still lay with her eyes closed. では、ダメなんでしょうか? 副詞の位置って、いつも迷ってしまいます。 どうぞ教えてください。 for lobby onlyのonlyの位置 次の例文を見て質問をします。 Take that elevator; it's for the lobby and first ten floors only. このonlyはforの前にあるべきではないか、と感じています。 onlyは何故この位置に来ているのでしょうか? また、どのような場合に文末に置かれるのでしょうか? Only We can only take this risk while we are young. ネットで見つけた文ですが、この only の意味は何ですか? 「若いうちはリスクを取れる」のような意味なのはわかります。 only の役割をはっきりさせたいです。 onlyの使い方 初歩的な質問なのですが、onlyって文の中でどの位置におけばよいのか迷うことがあります。 例えば、「私は今日2つだけ授業があります」というようなとき、 i have only two classes.というか、 i only have two classes.というか… どちらも言える様な気がするのですが、ニュアンスなど微妙に違うのでしょうか?教えてください! still の意味は? ある人の英語のrantを読んでいたらわからない文がありました。 アメリカの人に聞いたところその人は well, he's being sarcastic, but ... still と言ってそれっきりでしたので、この説明もまたよくわかりませんでした。 stillで切れているんですが、これはどういう意味でしょうか? (元のrantは差しさわりがあるかもしれませんのでここに載せる事は控えさせていただきます) どなたかわかる方、宜しくお願いいたします。 stillについて お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 The magazine is still not selling well on the newsstand. これはyetを使い以下に書き換えることができまうでしょうか? The magazine is not selling well on the newsstand yet. yetを使う方が、なじみやすいのでお伺いさせて頂きました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 It's only me. 電話で最初に"Hi, it's only me."と言うと どういう意味になるのでしょうか? only? today's IT revolution is only the latest of several IT transformations that humans have experienced. という文の「only」はどういう役目を 果たしているのですか?教えてください…。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム onlyの意味がわかりません It's only six. You (1.don't need to 2.ought to 3.need ) get up now. このonlyをどのように訳せばいいのかわかりません。 ━━ a. (the [one's] ~) ((単数名詞とともに用いて)) ただ一つ[一人]の; 最良の. ━━ ad. ただ(…だけ), 単に; ((時の副詞とともに)) やっと…. (gooの辞書より) ということなのですが、時の副詞はありませんが「やっと6時だよ。君は今起きるべきだ。」という意味でしょうか。 それとも「まだ6時だよ。起きる必要は無い。」のような意味でいいのでしょうか? このonlyがわからないと選択ができないので、困っています。 Still Waiting SUM41のStill Waitingの歌詞で、2つのサイトを見たんですが、歌詞が違っていたのです。 so tell me me what would you say I'd say its time too late So tell me what would you say I'd say it's time (to listen) になっていました。 どちらが正しいですか? Still と yet 私の朝食がまだ来てません、という文は、 (1)My breakfast still hasn't arrived. (2)My breakfast hasn't arrived yet. どちらでもOKでしょうか? もしOKならニュアンスの違いを知りたいのですが… よろしくお願いしますm(_ _)m only? ●today's IT revolution is only the latest of several IT transformations that humans have experienced. ●it has only been in the last few hundred generations that we have lived in communities that we recognize as "civilization." の2文で「only」はどんな働きをしていますか?? 教えてください。 onlyの位置 英文法の問題集に「充分なビタミンDを取るためには少し日光にあたるだけでよい」という文の英訳として People have only to get some sunlight to get enough vitamin D. という文がありました。onlyがhaveの後に来るのは一般的でしょうか?こういう言い方はあまり見た事も聞いたこともないのですが。 People only have toとhaveの前にonlyが来た方が自然ではないですか? 問題集の答えなのですから間違ってはいないのでしょうが、どうもすっきりしません。文法にお詳しい方にお教えいただければ助かります。宜しくお願い致します。 副詞の still の意味 ある長文の中の一文です。 Workers who come by bicycle can still get the travel allowance for public transport. 「自転車通勤する社員であっても、公共交通機関を利用するための通勤手当がもらえる」 という訳がついています。このstillの訳は「であっても」という部分かと思いますが、辞書での「それでも、やはり」という意味という風に理解すればよいですか?このstillの使い方、例文等、詳しく教えて下さい。 ’only’がどこにかかっているかを見分ける方法を教えてください。 'only'が前と後ろのどちらにかかるのか分からずに困っています。たとえば、 They sell the products to customes only in Japan. の文で、'only'は、 (1)前にかかって「顧客に対してだけ」となるのでしょうか?それとも、 (2)後ろにかかって「日本でだけ」となるのでしょうか? ルールなどをご存知の方、教えていただけないでしょうか。 主語 only 動詞 so long の only は? The medicine only lasted so long. の訳は その薬はそんなに長く続かなかった。 だと思うのですが、 この場合の only は、 否定文のように「~しない」 と訳しても良いのでしょうか? この only の文法的説明をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など