- ベストアンサー
文の構造が分かりません
文・・・people's curiosity to pursue interests and read books which they would not otherwise have known about or understood. という文があります。私はこれを以下のように解釈しました。 people's curiosity (人々の好奇心) to (toの形容詞用法) pursue interests 興味を追求する and read books whichな本を読むこと which they would not そうではない本(?) they は前後関係があるのでおいといて、otherwiseという語で戸惑いました。この先どう訳せばよいでしょうか?またwhichはinterestsにもかかるのでしょうか?理由を付けてお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【Television programmes do sometimes, without any real intention , stimulate people's curiosity to pursue interests and read books which they would not otherwise have known about or understood.】ですね。 日本語にすると、 『テレビ番組は、興味を追求したり本を読んだりしなければ知ることも理解することもできかったことに対する人々の好奇心を、意図せずにして刺激することがよくある』 です。 ご質問のwhichについては、先ほどの私の回答をご参考になさってください。お役に立てればいいのですが、どうでしょう。
その他の回答 (2)
- kipipi
- ベストアンサー率100% (1/1)
これは一つの完結した文でしょうか?文節で区切ってあるのでしょうか? 和訳は、『人々が好奇心を持って興味を追求したり本を読んだりしなければ、知ることも理解することもできかったこと』だと思います。 whichは[interest]にも[read books]にもかかりません。 they would not otherwise have known about[which] or understood[which]、となります。 whichはこのように、関係代名詞として前後をつなぎつつ、後ろの動詞の目的語的役割を果たすことがあります。 英語は名詞表現が多いので、それを日本語にするには動詞として訳すとラクだと聞いたことがあります。 この場合だと、主語をpeople,動詞を(be)curious、ととるといった具合です。
補足
no2さんの所にも書きましたが、 Television programmes do sometimes, without any real intention , stimulate people curiosity to... が前にあります。 申し訳ございませんでした。
- linus1974
- ベストアンサー率19% (71/370)
これは文じゃなくて節ではないですか?? この前後の文も貼り付けてください。これだけだと 判断できないです。
補足
ごめんなさい。 この前の文は、 Television programmes do sometimes, without any real intention , stimulate people curiosity to... です。
お礼
親切に解説していただき誠にありがとうございました。 whichがそのようなつかい方ができるとは知りませんでした。