- ベストアンサー
計り間違えた米の使い道
2日前の夜に米を計り間違えてしまいました。 水を調節する時に気づいたので、ザルに上げて冷蔵庫で保存しました。 きのう、ザルを使ったので、今はナイロン袋に入れて冷蔵庫にいれてあります。 リゾットにでも!と考えたのですが、3号弱あるので、余る気がします。 早くつかわないとと思っているので、何か利用方法はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ご飯を炊くのがはじめてで、カップすりすりのところを、メモリまでと間違えてしまいました。 なんだ、そこまでわかっているのなら、計り間違いではないじゃないですか。 それにあわせた水を入れればいいんですから。 きっちり3合炊きたいなら、足りない分を合わせればいいだけの話です。 私なんて、考え事をしながら計って、何杯入れたっけ??となるときありますよ(笑) それに比べれば、把握しているだけフォローしやすいです。 今回は水を含んでいるので、新しい米を混ぜると美味しくないと思うので、水で調節するのがよいと思います。 あと、生米で水分を含んだ状態が長びきましたので、傷んでいないかも一応臭いで確認した方がよいと思います。 酸っぱくなってなければ大丈夫だと思いますけど。 ご飯なんて、大雑把でも炊けますよ。 計量カップがなくても、鍋に洗った米を入れて、手を入れて、大体の量を計ればいいですし。 失敗も勉強のうちです。 怖がらずやっていれば、そのうち慣れますよ♪ ちなみに、お米の単位は「号」ではなく「合」です。 知らなければ、洋服が号だから、音だけ聞いて号だと思ってしまいますよね(*^^)
その他の回答 (4)
- m41
- ベストアンサー率30% (346/1127)
米なんか計らなくても炊けますよ 米に対しての水の量は1割から2割り増し適当な容器に米を入れて米を炊飯器に移したら同じ容器にさっき入れた米の上限より1割か2割くらい上まで水入れてそれを炊飯器に入れて後はスイッチを押せばOK! 昔の人は皆米に水を張ったら掌を米の上に広げて自分の手がどれくらいまで水につかるか覚えて炊いて居ました。今でも手ばかりで炊く人は多いですよ。そんなにきっちり測らなくても余程硬くない限り食べれるし・・・ 厳密に言えば季節や湿度磨いでからの時間ざる上げの時間等によって米の水分量は違うのだから逆にきっちり測ったらいつも同じには炊けない事になります。 この辺がプロはきっちり測らない理由かな。
お礼
気楽に考えればいいんですね♪ ありがとうございました!
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
炊飯ではかり間違えてしまう事はありますが、例えば、すこし少なかったかなと思えば、水加減をやや少なめにすれば良い事ですし、逆も同じです。 何がなんでもきっちりはかる必要なんてないですよ。プロの料理人でなければ。
お礼
>水加減をやや少なめにすれば良い事ですし 初めて炊いたので、応用がききませんでした。 これからそうします。 ありがとうございました。
炊く前の生米ということですか? それとも水の調整を間違って、ベチョベチョとか芯が残ったとかですか? 生米ならどうしてもう一度計らなかったのですか? なんも計れば普通に炊けると思うんですけど。 湯のみでもなんでもいいので計って、米の1.2倍ぐらいの水を入れれば、程よく炊けます。 今回は水に一度つけてあるようですので、少し水分を吸っているでしょうから、やや少なめの水でいいと思います。
お礼
水洗いした後の生米です。 ご飯を炊くのがはじめてで、カップすりすりのところを、メモリまでと間違えてしまいました。 ありがとうございました。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
普通に炊くか炊き込みご飯にして、余ったら冷凍と言うのはどうでしょうか?
お礼
すみません。説明不足でした。 ちゃんと3号ではないので、自分で水加減調整が出来なくて。。。 ありがとうございました。
お礼
〉ちなみに、お米の単位は「号」ではなく「合」ですみ。 知らなかったです! 恥ずかしいです! ありがとうございました!