- ベストアンサー
フロイドは正しいか
フロイトのことをフロイドと表記する人がいますが、それでもいいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんのおっしゃるように 原音主義を採るなら「フロイト」でしょうし, 現在の日本ではこの表記が一般的であることは事実です。 現行の出版物で「フロイド」という英語風表記を採用しているのは 質問者さんが挙げておられる日本教文社版「フロイド選集」と 岸田秀氏の著作(彼はフランス語風表記のつもりかも)ぐらいではないでしょうか。 学術論文では「Freud」と原語表記しますし。 もっとも英語風表記が一般的でないからといって間違いと断定することはできません。 フロイトが晩年亡命し,娘アンナが長く活躍したイギリスでは 彼らの姓は「フロイド」に近い発音で呼ばれていたはずです。 同じくウィーン(これも英語読み)からイギリスに渡って活躍した哲学者Wittgensteinの場合は 「ウィトゲンシュタイン」という英語風表記のほうが一般的ですし。
その他の回答 (1)
- genkigan
- ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.1
Freud はドイツ語の名前です。最後は子音で終わっていますが、語末の d は、[d]という有音音ではなく、[t]という無声音になります。したがって、どちらかというと、フロイトのほうが原音に近いと思います。ただし、フロイトと書いても、日本語の場合母音で終わって、最後は[to]となるので、原音とは=ではないことは言うまでもありません。
質問者
お礼
ありがとうございます。 やはりフロイドというのはおかしいんですね。 古い本で「フロイド選集」などというものがありました。
お礼
ありがとうございます。 岸田さんが、何故フロイドと書くのかはちょっと疑問に思っていました。