• 締切済み

本人負担の社会保険料を会社が負担することに

すみません。どこに聞いたらいいかわからなくて、ここに来ました。 以前は10数名従業員がいましたが、現在は社員はみなさん退職して(退職してもらってというのが正しいかも)社長とパートさんと経理全般担当している私(アルバイト)というかなり小規模の会社で経理をしています。 以前は何十万と報酬を取っていた社長と取締役(今は辞めています)ですが、昨年の10月より報酬をダウンし、社会保険料や住民税を本人から控除できなくなり、一時的に会社が立て替えて納付していました。かれこれ半年過ぎ、取締役は辞め、会社が立て替えていた分も2人分で50万ほどになってしまいました。社長の分は社長が会社に入れているお金と相殺してくれ、といっていまして、辞めた取締役の分は会社が負担すると社長は言っています。 この場合、勘定科目はどうしたらいいのでしょうか? 会社負担分は法定福利費ですが、本来は本人が負担するので、これとは違いますよね?現在は立替金として一時的に処理しています。 決算も迫っていまして、困っています。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#17648
noname#17648
回答No.7

#6です では、報酬支払時の仕訳を教えてください

mizutama22
質問者

補足

ありがとうございます。 当方のPCの事情でログインができない状況になってました。 遅くなりまして、申し訳ございません。 報酬は通常通り 役員報酬/未払金 で仕訳し、支払日に 未払金/預かり金 で処理していました。 (そして保険料納付時に立替金の計上しました) いかがでしょうか?

noname#17648
noname#17648
回答No.6

#2です。 立替金計上時または、報酬支払時の仕訳を教えてください。

mizutama22
質問者

お礼

ありがとうございます。 立替金計上は社会保険料納付時に 法定福利費  / 普通預金 立替金 という形で仕訳をしました。

  • colin_may
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.5

本人が自己負担する分を会社が肩代わりをすれば給与扱いになってしまいます。 では給与扱いとしたいところですが取締役と言うことですので役員さんなのでしょうね。役員賞与となると損金では落とせないので、厄介です。 ・もし役員辞任の登記がまだでしたら暫く役員報酬を出したことにして、立替金と相殺する。 ・退職金を出したことにして、立替金と相殺する。 ・銀行融資の件もあってこれ以上赤字が出て欲しくないので、社長の借入金と相殺する。 という案は如何でしょうか?ただし、ご本人や社長の了解を得ること、顧問の税理士さんと相談されることをお薦めいたします。

mizutama22
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきました。 役員賞与か退職金かどちらかで処理する方向でいます。 ありがとうございました。

  • nabesen
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

 法定福利費で経費として処理しといてはどうですか?いつまでも消えない経過勘定が決算書に残ると、経理としては面倒でしょ?銀行などに決算書を出す時目立ちますからね。  そして、別表4で加算留保しておけば税務的にも問題ありませんよ。

mizutama22
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきました。

  • michi-jun
  • ベストアンサー率40% (66/164)
回答No.3

役員賞与が正しいでしょうね。 ただ、役員賞与は会社の損金にもならない(法人税が課税される)し、その役員の給与所得にもなる(所得税が課税される)し、二重課税となるいわゆるダブルパンチになります。 それでも構わないのでしたら「役員賞与/立替金」として入力した上で、その辞めた役員さんの給与所得にその金額を加算してください。 つまり源泉徴収票の支払金額に加算するということです。 さらに役員賞与は会社の課税所得の金額の計算上、別表四で加算しなければなりませんので、結果的に会社の所得は増え、場合によってはその分の税額が発生します。 それを避けるには、その辞めた役員さんから立替分を返してもらうしかないですね。 ただ立替金のままにしておくと、税務調査があった場合など、この立替金は貸付金の性格があるものとして、その役員さんから利息をもらわないといけない、というが指摘あるかもしれません。 そうなると、その未計上利息がその役員さんに対する寄附金とみなされる場合もありますので注意してください。 (金額にもよりますが…)

mizutama22
質問者

お礼

ありがとうございました。 社長とも相談して、退職した役員の所得分として処理する方向です。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#17648
noname#17648
回答No.2

立替金の処理は合っています 社長が会社に入れているお金 って、科目は何ですか? それと相殺すればいいだけです。 ただし、「資本金」であると、相殺できないので面倒です。 たとえ、決算をまたいでも、立替金になっているので、問題ありません。 立替金の内訳は勘定内訳書に明記してください

mizutama22
質問者

お礼

ありがとうございました。 社長が入れているお金は短期借入金です。 参考にさせていただきました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

役員報酬になります。

mizutama22
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきました。

関連するQ&A