健康保険と厚生年金は会社と個人が折半ずつの負担で
児童手当は会社が全額負担になります。
みなさんが答えてるので、私の読解力不足とは思いますが、
質問の意味が理解しかねるところがありました。
標準報酬月額30万円の場合
健康保険 24,600円(会社負担12,300円 個人負担12,300円)
厚生年金 42,864円(会社負担21,432円 個人負担21,432円)
児童手当 270円(会社負担 270円 個人負担 270円)
になります。
>社会保険が全額給与から引かれていました。(何人も)
67,464円 或いは67,734円が給料から差し引かれてたってことですか?
>会社は半額社会保険事務所に支払ってはいるみたいですが、
>全額引いて半額払うのであれば、本人は全額負担してるのではないでしょうか?
ここの意味がよくわからないのですが、会社が社保事務所に支払っている金額はいくらってことなんでしょうか。
67,464円を本人から引いて33,732円を負担してるフリをして67,464円を払ってるってことですか?
まさか33,732円だけを払ってるのではないと思いますが…。
これらって社員が全額負担どころか会社が儲けてるってことになりますね。
会社が社保事務所へ半額支払っているということをなぜ質問者さんがわかられたのかもちょっと不思議に思ってしまいました。
まずは、#2さんが上げておられるURLでご自身の負担額をもう一度確認して、明らかに控除額が違っていたら、まずは会社(担当者)に聞いてみられるべきでしょう。
お礼
質問にお答え頂きましてありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 QNo.2094312にて新たな展開になりましたのでご報告申し上げます。 お時間がございましたら一度ご覧いただければ幸いです。 この度は誠にありがとうございました。