- 締切済み
手形番号の重複?
印刷されている手形番号が (1)AB 1234 と、(2)AB1234 があるとします。(1)と(2)の違いはABの後ろに空白があるか無いかです。今まで(1)を受け取った場合、(2)と同じようにABの後ろに空白無しで記帳していました。 今回(1)と(2)の両方受け取ってしまったらしく、手形帳上ひとつの手形番号で振出人が別々の2枚の手形が記帳されていました。番号自体は複数の人間で確認しており間違いはありません。1枚はすでに割引に出しており、ABの後ろに空白があったかどうか確認できません。 割引、取立依頼先の金融機関、振出の金融機関それぞれの立場から空白の意味についてご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
手形帳は振出人の取引先金融機関が作成されますので、 最初、数字部分5桁を確保してナンバリングされてたのを、 4桁に訂正して、 1から振り直されたのかもしれませんね。 それを偶然にも同じ貴社が受取人となられた。 まぁ、発行日・金額が違うようですし、 これと言った問題はないでしょう。 割引に出された手形に空白部分があり、 同金融機関作成のものであればの推測です。
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
回答にはなりませんが 別の振り出し先で同じ番号を受け取ったことがありました。 発行場所がちがえば番号が同じになることはあり得ます。 ですので空白は関係ないと思います。 正直空白がないとO(オー)か0(ゼロ)がわからず 何処までが記号でどこからが数字か迷うことがあります。 (記号が3ケタの場合もありますね) 記号にも小文字があったりカタカナがあったりと 管理が大変ですね。
お礼
わかりにくい質問にさっそくの回答ありがとうございます。 >発行場所がちがえば番号が同じになることはあり得ます。 良くあることなんでしょうかね。 今手許にある手形もいずれ割引か取立に出すわけで、その時金融機関から何か言われるかなーと思いまして・・・ >何処までが記号でどこからが数字か迷うことがあります。 lと1も見分けがつきにくいです。
補足
実は今年から手形管理ソフトで記帳しており、(1)を空白無しで記帳しようとしたところ、(2)の手形が画面に出てきて(1)が入力できなかったのです。で空白を入れて入力することができました。 >発行場所がちがえば番号が同じになることはあり得ます。 同じ手形番号を受け取ることはどのくらいの頻度でしょうか。頻繁にある事でしたら、きちんと空白まで入力することが必要になります。
お礼
回答ありがとうございます。 手許の方に空白があり同金融機関作成です。振出金融機関が作成した時点で手形番号が重複していることは絶対有り得ない事なんですよね。