- ベストアンサー
手形代金の決済について
すごく基本的なことなんですがお願いします。 手形を受け取った場合、受取人はその代金を得るのに (1)満期まで待って、支払銀行に持っていく (2)満期よりも前に金融機関に持っていき、割引を受ける の2通りがありますよね。 (1)の場合は、振出人の当座預金口座から手形代金を引き出す作業を、 銀行が代行するということですか? それから、(2)の時は、手形を割り引いた金融機関は、 手形の持ち主に代金を貸し付ける形になりますが、 その代金をどうやって回収するのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.2
1の場合は、手形交換といい、国内各地に有る「手形交換所」に、各銀行等が、一定の時間にその日が支払い期日になっている手形や小切手を持ち寄って、各々の銀行ごとに決済します。 広い意味では、銀行が代行することになります。 2の場合も、銀行は、割り引いた手形の支払い期日に、手形交換所に持ち出し、決済されれば手形の持ち主に割り引いた分の回収に充当します。 もし、手形の振出人の預金が足りなくて決済されなかった場合は、「不渡手形」となり、その手形の割引を依頼した持ち主に、手形代金の返済を求めます。 手形交換についての詳細は、参考URLをご覧ください。
その他の回答 (1)
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1
手形は、「私の口座から、手形に記載している名義の人に、手形に記載してある金額を支払ってください」ということですので、指定期日に振出人の口座から引き落として、受取人に支払います。 期日以前に受取人に支払う場合は、割引後の金額を支払い、指定期日に振出人の口座から引き落として、銀行が回収します。
質問者
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。わかりやすかったです。