- ベストアンサー
増改築
以前に家の増築を行いましたが、その際に登記は行いませんでした。この場合、登記をしなかったので固定資産税には影響しなかったのでしょうか? また、相続税の計算の時に建物は固定資産税評価額を基に計算しますが、この増築したけど登記していない部分は考慮されていないですよね?どうしたらよいでしょうか?そのまま相続税の申告をしてしまってもよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#184557
回答No.3
1.登記をしなくても、市町村の固定資産税を扱っている部署が、現況を調査して固定資産税の価格を決めています。 2.よって、増築部分も含まれているのが通常です。床面積が合わないときは、評価額に含まれていないかと思われますから、その部分を増やして相続財産を計算します。
その他の回答 (2)
- dr_hiroshi
- ベストアンサー率23% (192/830)
回答No.2
>以前に家の増築を行いましたが、その際に登記は行いませんでした。この場合、登記をしなかったので固定資産税には影響しなかったのでしょうか? 登記をしようが、しまいが課税には影響ありません。 >相続税の計算の時に建物は固定資産税評価額を基に計算しますが、この増築したけど登記していない部分は考慮されていないですよね?どうしたらよいでしょうか?そのまま相続税の申告をしてしまってもよいでしょう か? 既登記、未登記の関係なく評価証明は出ますので両方含めて計算しましょう。 ※未登記家屋が被相続人の所有であれば相続資産に含めます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
登記の義務があります。また増改築があった場合はお住まいの役所に連絡する必要があります。正確に登記申告をしてください。そのままではいけません。