- ベストアンサー
贈与税の計算について知りたい
- 相続税の税率変更により、相続よりも贈与で財産分与する方が得かどうか計算しています。賃貸物件を贈与した場合の税金の計算方法について不明です。
- 一般的には固定資産税を参考にしていますが、土地の評価額と建物の評価額には不明な点があります。
- 現時点では相続税の控除額が分かっていますが、今後の控除額の変更に備えて対策を考えている状況です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>土地の評価額と建物の評価額が固定資産に記載されておりますが・・・・ 例・土地は1000万 例・建物200万(老朽しているため) この時の贈与にかかってくる税金はいくらになるのでしょうか? 土地の評価額は「路線価方式」と「倍率方式」があり、その土地がどっちなのかは下記サイトでお調べください。 なお、倍率方式の場合、固定資産税評価額に倍率をかけるもので、1倍ならその評価額ですが、そうでなければ評価額とは違ってきます。 http://www.rosenka.nta.go.jp/ 建物は、固定資産税評価額そのものでいいです。 >この時の贈与にかかってくる税金はいくらになるのでしょうか? 倍率方式で、倍率が1倍なら (1000万円+200万円-110万円)×50%-225万円=320万円 です。 路線価方式だと変わります。 路線価の場合、一般的には「路線価」に面積をかけた額が評価額になります。 奥行きによっては、奥行き補正がかかります。 相続税の控除額が少なくなったとしても、贈与税は相続税に比べ控除額はずっと少ないし税率も高いです。 相続のほうがずっと得です。 土地の価格も、今後、以前のバブルのような上がり方はまずしないでしょう。
その他の回答 (2)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>建物は評価額でいいのでしょうか… 先に示した #4602 にあるとおりです。 >土地+建物の価格は合算での算定ですか… 1年間にもらったすべての金品の合計が対称です。 土地建物のほかに現金や書画骨董、宝石金属類でももらっていれば、それらをみな合計して判断します。
お礼
ご回答いただき有難うございました。 皆様からいただいたアドバイスとても勉強になりました。 取り急ぎ、お礼まで・・・
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>例・土地は1000万… 土地は路線価が優先です。 路線価が定められていないところなら、固定資産税評価額で良いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm >この時の贈与にかかってくる税金はいくらになるのでしょうか… 路線価 1,000万円だとして、 {(1,000 + 200) - 110 } × 50% - 225 = 320万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm >今後は、3000万+600万になるそうです… それは去年の大震災以前に出ていた話で、まだ決まったわけではありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
補足
迅速のご回答をいただきありがとうございます。 土地の価格の計算は理解できましたが・・・ 建物は評価額でいいのでしょうか? 土地+建物の価格は合算での算定ですか? それとも別々に算定するのでしょうか?
お礼
ご回答いただき有難うございます。 皆様からいただきましたアドバイスとても参考になりました。 ちなみに私事ですが、相続時清算課税を使用してますので、今後の贈与は一律20%とのことですので、ゆっくりとどちらが得か考えてみようとおもいます。 取り急ぎ、お礼まで・・・