• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:itの指すもの)

It's easier not to change

このQ&Aのポイント
  • There are customary practices operating, which take a long time to change, and I think, unless there's a real will to drive that change, it's easier not to change.
  • 『そうした差別は習慣的に行われていて、それを変えるには長い時間がかかるわ。それに、本気で変えようとする意志がないのなら、何も変えないほうが楽だわ。』
  • It refers to the customary practices that take a long time to change. Unless there is a genuine desire to drive change, it is easier to maintain the status quo.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 This is easy to change. のような場合は,to は副詞的に easy を修飾し,change this という関係が成り立っていると思います。  しかし,この文の場合は not to change が easy を修飾しているとすると意味が成り立ちません。not to change が真主語で,it はその形式主語と考えてよいと思います。

unmarriedman
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 changeを自動詞ではなく、目的語を付けてIt's easier not to change them. はどうでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

 to 不定詞句全体で(真)主語になりますが,to ~の部分は,自動詞でも他動詞でもかまいません。表したい内容と,用いられる動詞の語法次第です。  a long time to change の部分も,「practices が変わる」という自動詞というより,「(私たちが practices を変える」という他動詞と考えた方が理解しやすいかもしれません。  it's easier not to change も形としては自動詞ですが,「変わる」と考えるより,「~を変える」という他動詞の目的語が省略されたイメージで考えた方がいいかもしれません。したがって,It's easier not to change them. としてもいいと思います。

関連するQ&A