• ベストアンサー

itが指すものは?

The aristocracies ritualized their time: there was a season to go hunting, a season to socialize, etc. The masses are more likely to replace an unchanging ritual by fashion which it will be in the economic interest of certain people to change as often as possibl. 長くてすみません。 which it will beのitはto以下を指すのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fwkk8769
  • ベストアンサー率61% (160/259)
回答No.3

他の方がお答えになっているとおり、it は to change ~ という不定詞句を真主語とする仮主語であると私も考えます。 ここで、さらにこの英文を厄介なものにしているのは … by fashion which it will be in the economic interest of certain people to change as often as possible. の部分の関係詞which(先行詞はfashion)がその後に続く it will be in the economic interest of certain people to change <> as often as possible 内でchangeの目的語(<>の部分)になっている点です。 つまり、 it will be in the economic interest of certain people to change《which = fashion》as often as possible となり、和訳は ● 「それ(=which(流行))をできるだけしばしば変えたほうが、ある人々の経済的利益になる流行によって」 よって、より自然には ● 「できるだけしばしば変えたほうが、ある人々の経済的利益になる流行によって」 あるいは ”change fashion” をfashionを中心(主語)にして自動詞的に解釈して、 「できるだけしばしば変わったほうが、ある人々の経済的利益になる流行によって」 となっているわけです。

gohally
質問者

お礼

先行詞はchangeの目的語だったんですね。勘違いしていました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • amip
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.2

it=to change as--です。 訳 貴族は自分の日常生活を儀式的にとりおこなうもので、例えばある時期には狩りに行ったり、またある時期には社交界に出向いたりするのである。だが、一方で一般大衆は、往々にして何の変化も無い日常生活の代わりに、流行を追い求めがちなのである。この流行というものはころころと変わっていったほうがある種の人々の経済的利益になるだろう。 the aristocracy = 日常生活を楽しむ人々 the masses = 普段の生活から逃れようと流行にすがる人々 という二項対立型の文ですね。

gohally
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しい訳も助かります。

回答No.1

はじめまして。ご質問の文章、 >The masses are more likely to replace an unchanging ritual by fashion which it will be in the economic interest of certain people to change as often as possibl.  は、東工大の入試問題に出たことのある文章で、旺文社の長文問題精講という問題集にも載ってます。  述べておられるように、it は to change ~ という不定詞句を指す。と解説に書いてあります。  ちなみに The masses are ~の文章は、問題集では ritual の部分が、mode of life となっていて、mode of life での訳は、 「一般大衆はたぶん変化しない生活様式を流行で置きかえるだろうが、この流行と言うものはできるだけしばしば変えたほうが、ある人々の経済的利益になる。」と書いてあります。

gohally
質問者

お礼

ありがとうございます。旺文社の問題集を見てみます。

関連するQ&A