• 締切済み

参考書の問題でも解説が理解できません。

橋本流解法の大原則1(新課程版)のp92の東京理科大学の問題について質問なのですが、 解説には力学的エネルギー保存則を用いてといてあるのですが、 その解説でp95のはじめの全力学的エネルギーの値がなぜ1/4lになっているのかわかりません。 初めの力学的エネルギーとはこの問題で言うと位置エネルギーのことで 問題の図では初め高さは3/8lになっているのになぜ1/4lになっているのか... わかりません教えてください。 それとも単に刷りミスでしょうか?

みんなの回答

  • EXILEmoe
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私は大学4年なので、新課程版ではないですが、多分問題は同じなのでコメントさせてください。 位置エネルギーとは、基準点からの高さが問題になります。この問題では、小物体がDからEに滑り落ちるとなっていますよね?ですから、床からの高さが 1/8l のE点を位置エネルギーの基準点に選んでいます。そうすることで物体がE点に達したときの位置エネルギーは0となるので、エネルギー保存則を立てるときに、E点に達したときの小物体の位置エネルギーを考慮せずにすみます。ですから 3/8l-1/8l=1/4l となります。

関連するQ&A