• ベストアンサー

The air feels warm,The air is warm,I feel warmの違い

1、空気が暖かく感じる 2、空気が暖かい(自分はそう感じる) 3、暖かく感じる(暖房器具のおかげ?) 1,2の主語は空気ですよね? でも暖かいと感じるのは自分?ここでのfeelが、自分がそう感じるという意味が入っていますか? 3、の説明が暖房器具のおかげみたいなことがかいてありました。部屋から外に出た時に、I feel warmとかcoldといいますが、ここでいう暖房器具が太陽、外気という意味なんですか? 暖房器具を使って暖かいというのと、外に出て暖かいって同じですよね?何で暖房器具という説明になっていたかわかりません。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 こんにちは! >The air feels warm はfeelと言う動詞を「感じる」と教わっていると何で空気が感じるのか、なんて「感じてしまう」かもしれませんね。 このfeelは「感じさせる」と言う他動詞なんですね。 ですから、直訳すると、空気が暖かく感じさせる、と言うことでI feel the air is warm.と言うこととなり、空気が暖かいね、と言うフィーリングになるわけです。 >The air is warm 空気が暖かいです。 主観性が客観性に制覇された感じです。<g> 今ここの空気は暖かいです、と言うフィーリングですね。 >I feel warm 暖かく感じる、と言うことで空気とは関係なくなります。 また、これは体内・体外からの影響を受けての反応の表現です。 これを一番良く使うときが、熱があるみたい、と言うときなんです。 つまり、風邪を引いたとかで体温が上がっているのを感じるときですね。  また、逆に体温が上がりすぎて寒気がするときがありますね。 I feel cold.と言うわけです。 どっちにしろ何か異常がある兆候だと言うことなのです。 もちろん外部からの熱で暖かく感じるときもこのNow I feel warm.といって、暖かくなった、と言うフィーリングを出せますね。 また、心の温かい人たちの言葉で「暖かく感じる」時もそうですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

noname#87517
質問者

お礼

Gさん、こんばんは 1は、その通りで、feel=感じると覚えていました。 2は、”今ココの!”ということですね。 3は、体内、体外両方の影響を受けれるんですね。 I feel coldは、旅行前などに、もし自分の体調が悪くなったら言える様に覚えています^^ お腹いたい、のどが痛いなどなど。 でも、心の温かい人たちの言葉で暖かく感じた時もそうなんですね。 1から3だと、やはり1を頻繁に使うことになります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちわ。#1の方とほぼ同じって感じですが、私が考えた(感じた)事を書きますね。 1は、何となく暖かく感じる。例えば例年より暖かい、昨日より暖かいといった時。 かすかに暖かい時。他の人はわからないけど、自分は暖かく感じる。 2は、1よりはっきりと暖かいと感じていて、他の人も温かいと感じる。  違うシチュエーションの場合:例えば何か機械や場所から空気が出てて それがはっきりと暖かい時。  天気予報などで、気温がはっきり高いとき。 #1さんがおっしゃる通りで、「is」は=(イコール)動詞ですから  The air = warm つまり 空気は(=)暖かいということだと思います。 3は、#1さんと同じ意見で、全く自分の感覚。おっしゃるように部屋が暖かいから、 セーターを着てて暖かいからなど原因があると思います。 が、感じているのは自分で、他の人はもしかして寒いと感じてるかもしれないですよね?! 例えば私は寒いのに同じ所にいる夫は寒くないといいます。 また精神的にカ~ッとしてたりして、暑いという事もありますよね。 多分暖房器具はひとつの例であるだけだと思います。 feelということは「誰か」が感じるもので、同じ人もいれば違う人もいるから feelを使うんだと思います。 文才がないので、なんかうまくまとめて書けませんでしたが、 私の考え方がうまく伝わるといいのですが。。。

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは 3は個人感覚になるんですね。 精神的、にも。 何か交感神経の状態もあらわせそうですね。 回答ありがとうございました

noname#60992
noname#60992
回答No.1

文法については全く自信がありませんが、感覚的に捕らえると 1.は自分とは限りませんが誰かが感じているものです。ですので、どちらかといえば主観的な感じ方です。 2.は1.にくらべ客観的に暖かいと行っているような気がします。 is と feel の違いが断言しているものと感じている所に違いがあります。 3.は完全に主観的な言い方です。 暖房器具などは関係ないと思います。 どちらかといえば、他の人がどう感じていようと私は暖かく感じる、といった感じでしょうか?

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは 3ですが、やはり暖房器具とは関係ないですよね。 私もそう感じました。 アドバイスありがとうございました

関連するQ&A