- ベストアンサー
自動車の空調について
- 自動車の空調についての取り扱い説明書では、普段は外気にしておくように書かれています。その理由として、電磁波の影響を避けるためや、循環すると車内に匂いがこもることが挙げられます。
- 特に町中を走行している時は、外の汚い空気が車内に入ってくるのが嫌なため、ほとんどの場合は循環にしています。ただし、景色が良くて空気の良い場所では外気にすることもあります。
- エアコン時、送風時、エアコンも送風もOFF時(外気ボタン⇒スイッチOFFでも外気が入る場合)でも、違いがあるかどうかは状況によるため、一概には言えません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>単刀直入に言うと、車内にいやな臭い(長年の蓄積する臭い)をなるべく、防止するのには~ 多分あのムッとする臭いの様ですが、あれはエアコン機構のエバポレーターと言う部品の表面に付着した汚れの腐敗臭ですから、臭いと感じたらエバポレーターの洗浄を施すのが効果的なのですが。 感覚的には「循環」の方が「早く臭ってくる」ような気がします。
その他の回答 (4)
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
エアコンは、空気清浄機では 無いので 空気が 汚れます 二酸化炭素かな 内気循環し しばらくしたら 外気導入です。 トンネルや 渋滞で ディーゼル車の近くでは 排気ガスが 臭いので 内気循環にします。 硝子が 曇って走ってる車は、大概 内気循環です。 曇り取りは、外気導入であることを 覚えておいて下さい。 エアコンの除湿機能を使わない 外気導入 エアコンOFFでも 自動車専用道路を 80Km/h巡航すれば 曇りは 取れます。 人間の吐く 息・汗に湿気が沢山含まれるから 外気導入で フレッシュエアー導入です。 AUTOエアコンなら 自動で 外気・内気 吹き出し口も切り替えてくれます 参考にされるのも良いでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございました。 単刀直入に言うと、車内にいやな臭い(長年の蓄積する臭い)をなるべく、防止するのには、循環or外気どちらなんでしょうか。それも、エアコン時・送風時・スイッチOFF時の循環or外気等々で。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
雨天時などでは「循環」にしておくと、ウィンドウが曇るので「外気導入」にしています。(エアコンON)。 今の車はフィルターが付いている場合が多いので、外気導入でも良いんじゃないでしょうか。(私の車には付いていません) 走行状態で「外気」と「循環」を良く切り替えています。(渋滞時、長いトンネル通過時、早く室内を暖・冷したい時等)
お礼
ご意見ありがとうございました。
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
内気循環にしたからと言って、完全に密閉循環されるわけではありませんが、やはり新鮮な空気が薄れ空気がよどみます。 いわゆる呼吸による酸素濃度が薄れるのは外気と比べればの話としてもある程度はあるわけで、そうなると眠気を誘ったり弊害もあり得ます。 安全運転のためにも新鮮な空気を取り込むに越したことはありません。 そのため、メーカーとしては推奨しているわけですが、程度の問題であり「望ましい」と言うニュアンスでのとらえ方で良いかと思います。 別に内気循環だから長時間持続すると窒息する、と言うレベルの話ではありません。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
ドアを閉めても完全密封なんて出来ませんね 外気は何処からか入ったり出たりしていますよ 私は循環がほとんどですが、時々外気にもします それで良いと思います
お礼
ご意見ありがとうございました。
お礼
ご意見ありがとうございます。 いやな臭いというのは、あのエアコン時(ON・OFF時)のあの特有のかび臭いにおいのことではなく、長年の蓄積する、その各々の車の臭いのことです。たぶん、長期間にわたって、シ-トやマットに付着する臭いのことなんですが、もちろん定期的に車内を掃除すればある程度、防止することはできるとは思うんですが、それとは別に、普段の防止策としてのノウハウ(車の空調関係のついて)があれば?ということで、質問した次第です。