- ベストアンサー
Hi-MDをオークションで購入した場合の費用と領収書について
- Hi-MDをオークションで購入した場合、どのような費用になるのでしょうか?消耗品費ではなく減価償却費なのか疑問です。
- パソコン周りの備品をオークションで購入した場合、どのような費目として計上されるのでしょうか?
- オークションで購入したHi-MDには領収書がない場合、銀行取引履歴の情報で問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。消耗品で結構だと思います。 たぶんソフトウェア(ソフト)とハードウェアとの勘違いをされていたのだと思います。ソフトウェアは無形固定資産という扱いで減価償却の対象になることもありますので。 >入出金の履歴には相手の名前と買った機器の名前が書かれているのですが、ここだけ取り出して印刷してみたらいいでしょうか はい。無いよりはいいですのでそうすることをお薦めします。 >「現物があるからそれが証明」ということでレシートなしでもよかったような気がしますが、これはそういうことはないでしょうか。 そういうことは無いですね。普通は事業用の消耗品などの経費は領収書を保管します。この領収書や振込控え用紙などのことを「証憑」といい、税務署の調査を受けたときに事実を立証する根拠にもなりますし、保存期間も決まっています。 どうしても領収書のもらえない物(慶弔費や電車代等)でも出金伝票・出納帳に記載することで経費として認められることもありますが、領収書がもらえるようなものは原則もらうべきでしょう。(レシートでも大丈夫な場合が多いです) 詳しいことは参考URLをご覧下さい。
その他の回答 (1)
- deka-red
- ベストアンサー率70% (50/71)
Hi-MDは消耗品費で良いと思います。(物的にも金額的にも他の科目はまず考えられないと思います) パソコン周りの備品購入は1つの物に付き、10万円を越えなければ資産計上する必要はないので同じく消耗品費で結構だと思います。 しかし自作パソコンなどで部品単体では10万円いかなくても結果完成したパソコン本体価額が10万円越えるようならば、一体の物としてとらえなければならないですから、合計金額を資産計上して減価償却をするべきでしょう。 オークション購入で領収書がもらえない場合、通常は銀行振込の控え用紙がその替わりになります。ネット銀行から振り込んだときはその振込画面をプリントアウトして保存しておけば良いと思います。(JNBなどはプリントアウト専用画面が設けられています)
お礼
お返事遅れましてすみません。 消耗品でいいんですね。 ネット銀行から振り込んだのですが、振込画面を印刷していませんでした。 入出金の履歴には相手の名前と買った機器の名前が書かれているのですが、ここだけ取り出して印刷してみたらいいでしょうか。 (JNBのその機能いいですね) たしかパソコンなどでは、レシートがなくても「現物があるからそれが証明」ということでレシートなしでもよかったような気がしますが、これはそういうことはないでしょうか。
お礼
再びありがとうございます。 とても参考になりました。 とりあえず、出金伝票に書き込んで、それに銀行の入出金履歴のその箇所をプリントしたものをとめておこうと思います。 あとオークションの落札画面とか……。 (金額が出てるので) 参考URLもありがとうございました。 m(..)mm(__)m