• ベストアンサー

古典の助動詞。

先日、古典の時間に先生がじゃぁこの文章から 助動詞を抜き出してひとつひとつに印を つけなさいって言いました。 そのときに自分で助動詞を見つけようとしたので すが自分では半分ぐらいしか見つけられませんでした。助動詞を抜き出すときにどうやって見抜けばいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TY79
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.1

単独では意味を持たず、活用する言葉が助動詞ですが、この性質を頭に入れていても、古文の中から助動詞を抽出するのは厳しいでしょう。 28個しかないのですから、全て覚えてしまうことが一番よいでしょうね。 大学受験をするならば、その助動詞の活用を全てスラスラ言えなければならないのですから、初歩の初歩です。あせらず少しずつ覚えていってください。

その他の回答 (2)

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.3

本文を音読するという基礎訓練をしましょう。国文学科出身。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

そうですね。やはり28個は全部憶えるのがまず基本ですね。 そのあとは、こんなページ↓を参考にしてみてください。 高校生の覚え方(ゴロあわせ)のページです。 助動詞と敬語をマスターすれば、古文の攻略はほぼ成功が約束されますよ。かなりスラスラ読めるようになるので、面白くなり、勉強が一気にはかどるようになります。 この苦しい峠をこえれば、あとは楽しい下り坂ばかりです (多分^^;)。がんばってください。

参考URL:
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/koten.html