- ベストアンサー
「内廷」と「外廷」について
女官制度について調べているのですが、文献の中に「内廷」と「外廷」という用語が出てきました。 それが意味することはわかったのですが、いつ頃から使用され言葉なのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は中国の北京出身で、前、北京に居た時に観光ガイドの仕事をやりましたから、ちょっと自信があります。(笑) 北京の紫禁城の中でも、「内廷」と「外廷」の分けがあります。「外廷」というのは皇帝が国政をする場所です、そして、大臣達が皇帝に国家の事情を報告する所です。「外廷」は基本的には皇后と妃子が入っちゃいけない所です。そして、「内廷」というのは皇帝そして皇后、妃子達の住む所です、御花園があって、雰囲気も「外廷」と全然違います。 チャンスがありましたら、ぜひ、行ってみてください。
その他の回答 (1)
- dragon-2
- ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.1
「内廷」=内庭、「外廷」=「外朝」=君王の国政を聞くところの意味でしょうか。 この意味で使用されたのなら、中国の古代、遅くとも、「周」王朝にはあったはずです。「殷(商)」王朝やその前の伝説の「夏」王朝時代にまで遡るかもしれません。 不確かな回答で申し訳ない。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 調べてみる価値は十分あると思われますので、早速その辺りの文献を探してみます。参考になりました。
お礼
体験に基づく具体的な回答ありがとうございます。 なるほど、古代日本の制度が大陸の制度を模したと言われているだけに、同じ言葉があっても不思議ではないはず。 機会があれば行ってみます。