• ベストアンサー

○○タン のタンって?

お世話になりまーす^ー^ 多分ネット用語だと思うんですが、人名で○○さんとか○○ちゃんとかと同じ使い方をされている様なんですが、○○タンって呼んでいるのを見かける事があります。 また最近ではたま~に漫画などでも出てくる事があったりします。 「さん」 とか 「ちゃん」 とか 「くん」 とかと同じ意味だとは思うのですが、どこから出てきた言葉でしょうか?最初に使われたのはいつ頃、どこから??でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.5

どうなんでしょうねえ。 でも、深く考えるような事ではなく、 単によくある言い回しから来てるだけじゃないかな。 以下は根拠の無い自説ですが。 芸能人とかアニメとかTVやラジオは、社会的認知のきっかけに過ぎず・・。 「たまごっち」の前にも「・・っち」なんて呼び方、あだ名はあった訳だし。某歌手みたいな語尾を重ねる「・・ヤヤ」みたいのだって昔からある訳だし。 「たん」は「ちゃん」と表裏一体ではないのか? 赤ちゃん言葉ではどんな時代でも舌足らずに表現されるので。意識せず子供に、あるいは子供が「・・たん」と使っていたと考える方が自然かも。 「たん」が「ちゃん」のバリエーションだと考えると。 江戸時代の「ちゃん(父さん)」に端を発し、明治になって名前に付くようになった、とする説がありまして。 あの漱石の「坊ちゃん」も当時にしては斬新だったらしいですから、この社会的影響も考えられますね。 「ミーハー」の「みいちゃん、はあちゃん」説のように、当時は「ちゃん」は流行の最先端、流行り言葉でもあったのでしょう。 そんなのと平行して舌足らずバージョンの「たん」は存在していたと考えられますが、いかがでしょうか。 ちなみに、最近のネット上の「たん」は「OSタン」がきっかけかな? はは・・・。

oneball
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここ数年にネットで出来た言葉と思ってました。 OSタンって???

その他の回答 (5)

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.6

>5でっす 余談ではありますが「OSタン」を・・ とある掲示板からはじまった「OS」の擬人化キャラ達。それを総称して「OSタン」と呼びます。 OSってのは「WIN」とかのあれです。 非常に日本人らしい発想ですね。 例えば最初に登場した「Meタン」、 一生懸命がんばるがすぐフリーズするWIN Meを、「がんばり屋だけど、すぐパニくるドジっ子」という性格に見立てて・・。 ウィキの項目「OSタン」をご覧下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/OS%E3%81%9F%E3%82%93 こちらは倉庫 http://nijiura-os.hp.infoseek.co.jp/ 他にもフラッシュやらナンやら 一部で大変盛り上がっているようですね。 そんな影響も・・・?

oneball
質問者

お礼

再度ありがとうございます^ー^ 色々あるんですね^ー^ おもしろいです。

  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.4

それは、1970年代に流行ったKBS近畿放送(当時)の日本列島ズバリリクエストの尾崎千秋が、自分のことを「チータンことおざきちあきです」とやって受けていたためです。

参考URL:
http://kbsk.hp.infoseek.co.jp/kbs73.html
oneball
質問者

お礼

1970年! 30年以上前じゃないですかぁ^ー^;;; 意外すぎます笑 ネットから出来た言葉だと思ってたので・・^ー^;;;

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

「ちゃん」が更に幼児言葉になった、舌足らず発音で「タン」だと思います。 可愛さを強調するためかな? 私がネットをはじめた、2000年頃には使われていました。

oneball
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり昔からあるんですね~。 私はほんと、ここ数年に出来た言葉かと思ってました^ー^;;;

  • watnstar
  • ベストアンサー率23% (100/430)
回答No.2

こんにちは。 20数年前にこども向けアニメ「ノンタン」というのがありました。 声はバラエティでおなじみの千秋さんでした。 このへんからかわいらしさと出すのに使う表現かと思います。 違う語源があったらごめんなさい。

oneball
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 20数年前!そんなに昔から!? しかし、千秋さんがそんな昔から活動していたのがびっくりです笑 いくつなんでしょ?笑

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

自分の記憶が正しければ、 同人から発生したと思われます。 年代はさだかではありませんが、 同人は後書きとか商業と違って 気軽に書けるのでバカな書き方が 出来たのではないでしょうか?

oneball
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構昔からなんですか?? てっきり最近のネットから出来た言葉かと思ってました。

関連するQ&A