- ベストアンサー
どうけいをとる・・・正しい漢字と正しい使い方を教えてください。
こんにちは。 例えば「2箇所に書類を出す場合、一言一句 違わないように、どうけいをとる」というふうに ぼくは使っていましたが、正しい漢字と正しい使 い方を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3回答の「同期をとる」の聞き間違いあるいは誤記憶あるいは誤用説に一票。 このような「どうけいをとる」ということばは聞いたことがありません。 私は「同期をとる」というのはかなり理系学問または技術的な専門語だと思っていました。それが比喩的に事務や文書の世界に取り入れられたのではないでしょうか。 ぴったりタイミングを合わせるという意味で「同期をとる」です。 同期電動機,同期信号などということばがあります。 変更が度々行われるので,何日の何時何分現在のデータというように(二つのものの内容に)ズレが無いようにあわせることをいうのではありませんか? 自信なしの推測です。
その他の回答 (3)
- yumekaikisen
- ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.3
「同期(どうき)をとる」という言い方がありますが、 この「同期」が「どうけい」と聞こえていたりしませんか? 「実装と仕様書の同期をとる」 「自分のPCのドキュメントとサーバにあるドキュメントとの同期をとる」 なんて使い方をします。 違ったらすみません。
noname#17429
回答No.2
同形 形が同じ 同系 系列が同じ 同型 型が同じ 例文から推測すると 同形 だと思いますが 単純に 同文 では駄目ですか
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1
「2箇所に書類を出す場合、一言一句 違わないように、コピーをとる」 普通に考えれば「添削をする」とかになるのかな?