- ベストアンサー
テクニカルエンジニア(データベース)
たびたび質問させてもらってます。今年の秋にソフ開合格しました。今のところシスアド(一発合格)→基本情報(一発合格)→ソフ開(一発合格)という具合です。私はソフ開の勉強している時に、アルゴリズムやネットワーク、データベースの基本的な内容を勉強してきましたが、その中でも特にデータベースが得意であり、また、とても興味をもったのでテクデを受験しようか検討しています。そこで質問です。ネットや本屋で調べたところ午後II(事例解析)の難易度が高いそうです。私は情報系ではない、かつ、実務経験のない学生ですが、受験することは無謀でしょうか?また、就職に際して、テクデを取得するメリットはありますか?忌憚のないご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はIT業界で働いて10年近くになります。旧区分のデータベーススペシャリストの資格を持っていますが、毎月資格手当てが出てるので給与面で少なくともプラスになっているのと、もっていない人と比較すると昇進時のスキル判定等に多少なりともプラスに働いているんじゃないかなと思います。 IT業界では(他の業界でも一緒でしょうが)入社1,2年目は目先の技術力よりポテンシャルを期待されますから、テクニカルエンジニアクラスの資格を持っていればそれなりに高く評価(というより期待)されるでしょう。実務においてもDB設計(特にモデリング)のスキルはSEにとって非常に重要です。情報処理試験が仕事に役立つかどうかについてはIT業界内でも意見が分かれますが、私の経験上、顧客がかかえる業務上の問題点を見抜いてシステム化していくプロセスでは、テクニカルエンジニアのような難解な問題を瞬時に分析して要求されている解答を導き出す能力が必要だと思います。 そういう意味ではチャレンジするメリットはあると思いますし、勉強する過程で得ることは大きいと思います。ついでにIT業界に入ったらとても資格取得をゆっくり取り組んでいる時間なんてありませんから、学生の間にとっておくことはなおさら意味があります。 でもいくら資格を持っていても、入社してから仕事への適用能力(特にヒューマンスキル)がなければすぐに相手にされなくなりますから、学生時代にしか出来ない経験をたくさん積んで人間的にも成長することも大事ですね。(今回の質問から外れますが・・) しっかり勉強した学生がこの業界に入ってきてくれることを期待しています。がんばってください。
その他の回答 (3)
テクニカルデータベースの午後試験は、モデリングを問われる問題が主です。 合格するには、5年の実務経験をつんだ人のレベルになってると聞きます。 しかし、学生でも合格されているので無理ではないと思っています。 SEになるには、DBの知識はないと困るものですし、 資格のレベルも高く、DBに関する知識がつくので取得するメリットは十分にあると思います。 DBを使えるというよりも、モデリング(設計)ができることがこの試験に大きく関わるでしょう。
お礼
返信ありがとうございます。 現在、午後IIの問題を頑張っていますが、モデリングってかなり 難しいですね。午後Iまでなら7割以上とれそうですが、 午後IIは6割いくか、いかないかってとこです。
- arakororin
- ベストアンサー率39% (80/205)
>私は情報系ではない、かつ、実務経験のない学生ですが、受験することは無謀でしょうか? データベース受験に際し、実務経験はほとんど関係ないと思っていいでしょう。アプリケーションエンジニアなどの論文のある試験だと経験が強く問われますが、一方テクニカルレベルは経験よりも知識が重視されます。ソフ開までのIT関連入門3資格を取得しているのであれば、次にデータベースを受験するのは普通です。無謀ではありません。 ただ、ソフ開までのレベルとは大きくレベルが異なると思って心構えをしておいたほうがいいと思います。ソフ開くらいなら普通に勉強すればだいたい受かると思いますが(受からない人もいますが)、それ以上だとセンスが問われます。逆に、センスがあれば、経験なくとも学生でも受かります。 >また、就職に際して、テクデを取得するメリットはありますか? IT関連の業界に就職するつもりであれば非常に大きなメリットがあります。ある程度DBが使えるつもりの人でもなかなか受からない資格ですのでそれを取れるくらいの能力があると大きな評価を得ることができるでしょう。また落ちても試験に向け勉強し挑戦した事自体が評価されると思います。 もちろん無関係な業界では「は?なにそれ?」で終わってしまいますけど。 chukenkenkouさんのおっしゃっている「変な省略」とは「テクデ」のことだけだと思いますよ。後は一般的な言葉ですので。(「たくさん」が何を意味しているのかは気にしない)
お礼
返信ありがとうございます。
補足
テクニカルエンジニア(データベース)に求められるセンスとはどのようなセンスなのでしょうか?
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
これから就職する人なら、変な省略をたくさん使うのはやめましょう。 不特定多数の人が見ることがあるのですから、不快に感じる人もいるでしょう。 本題ですが、どういう業種、職種に就職するかで、メリットは大きく変わってきます。 ソフトウェア会社やユーザの情報処理部門では、テキニカルエンジニアに合格できれば、メリットがあるかも知れません。 会社によっては、昇格・昇給に差が出るかも知れないし、資格手当が出る会社もあります。 合格者数や合格率を見れば分かると思いますが、かなりの難関です。
お礼
申し訳ございません。シスアドは初級システムアドミニストレーター、基本情報は基本情報技術者、ソフ開はソフトウェア開発技術者、テクデはテクニカルエンジニア(データベース)のことです。これから、書き込むときは気をつけます。返信ありがとうございました。
お礼
返信、そして応援ありがとうございます。 午後Iまでは何とかなりそうですが、午後IIのDB設計(特にモデリング)で苦しんでおります。かなり難解ですよね。でも、私は考えることが好きなので、問題を解いていて楽しいです。