- ベストアンサー
進路について悩んでいます。
現在、大学4年生(21歳)です。大学ではバイオを学んでいて、独学でITの勉強をしています。将来はITとバイオを武器に弁理士をやりたいを思って、今年の春に基本情報技術者に合格しました。秋にはソフ開を受け、その後LECで弁理士試験の対策をしようと考えています。今年、知的財産の専門職大学院を受験しようと思っていますが、落ちたときのことを考えると非常に不安です。就活をしていないため、もし受からなかったら、今続けている塾講師(契約社員)をやりながら弁理士試験突破を目指そうと思っていますが、同じく弁理士を目指している先輩から「とりあえず、就職して実務経験をしたほうがいい。」といわれました。弁理士資格を取ってからの就職は難しいのでしょうか?また、新卒でないと就職するのは困難なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
LECは人材派遣会社を関連会社に持っているので、 それなりに特許事務所を紹介してもらえると思います。 ただ、紹介された中から変わった経歴の人を 採用ばかりして経営難に陥りつつある事務所も あるようなので注意してください。
その他の回答 (2)
- patent123
- ベストアンサー率36% (260/719)
特許事務所に就職希望でしたら、弁理士資格を取ってからの就職は難しくありません。ただ、実務経験がないと給料は、実務経験がある人に比べれば、ダウンすると思います。特許事務所に新卒で入る人は珍しいです。
お礼
なるほど。新卒は珍しいんですね。返信ありがとうございます。
- Neu_Stern
- ベストアンサー率36% (4/11)
花形のバイオ専攻していて、ITの知識もあるのに、普通の企業に勤めずに弁理士になりたいのは何故なのでしょうか? もしよろしかったら、志望動機をお聞かせ願えませんか? また、弁理士の資格を取った後に、特許事務所に就職するつもりなのでしょうか? それとも企業の知財部に就職したいということなのでしょうか? この点がわからないと回答しにくいので、補足をお願いします。
補足
返信どうもありがとうございます。 バイオというと花形とイメージをもっていらっしゃるのかもしれませんが、実際、私の通っている大学の状況を考えるとひどいものです。まず、就職において学科推薦や教授推薦というものがありません。私の周りで就職が決まった人もいますが、バイオとは全く関係のないSEとかの職種が多いのが現状です。同じ学科の大学院へ通ったとしても状況は好転しません。先輩を見ていると非常に実感します。 さて、私が弁理士を目指したいと思った最初のきっかけはLECの資格適性診断にありました。そこで、初めて弁理士というものを知り、興味がわいたので、弁理士関連の書籍を購入したり、弁理士試験説明会へ出席したり、弁理士の方とメールをしたりするうちに本気で弁理士を目指したいと思い勉強を始めました。 もし、専門職大学院へいけるのであれば、院を出た後、企業の知財部へ就職し、弁理士試験も並行してやっていきたいと思います。大学院在学中に資格をとれたらベストですが。また、院へいけなかった場合は、弁理士の資格を取得してから、企業の知財部に就職したいと考えています。最終的には特許事務所で働くのが夢です。
お礼
LECが人材派遣会社を関連会社に持っているということは知りませんでした。教えていただきどうもありがとうございます。