• 締切済み

ネットワークエンジニアへ

現在、26歳、関西、社会人4年目で 2年間インフラ系ベンダー、2年間社内SE(出向)を行っております。 具体的にはネットワーク構築保守(主にCisco)、サーバ構築保守(主にWindows系)などを行ってきました。 最近、現在の会社(派遣)に開発系(DB知識、SQL書けるよう)の勉強をしろ!とかなりうるさく言われます。 しかし、私自身はこの先はネットワーク系で行きたいと思っており、ネットワーク、Unix系の勉強をしようと思ってます。 そこで、質問です。  1.1度も開発系の仕事はした事がなのですが、経験するべきですか?  2.ネットワーク系(インフラ全般)だけ食って行くのは厳しいでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • lawson
  • ベストアンサー率44% (29/65)
回答No.2

1.私は、開発系の経験があったほうが、構築系やネットワーク系でもよりパフォーマンスが高い人になれるのではないかと思います。 「システムの挙動を組む」開発の経験があったほうが。 「組まれたシステム」を活用構築する技術者としても より優秀になれそうだと思いませんか? 開発系の人でも、テストの準備で環境を作ったり、 プログラムと環境設定を同時に視野に入れて問題の 分析をします。 納期が近くなると導入計画を立てたり、 導入や運用のマニュアルも作ったりします。 「システムの挙動を組む」という違ったアプローチからご経験を積まれたほうが。 質問者さんの本来の方向性へ向かうための能力も かなりアップしそうに思えます。 2.さぁ?わからないです。 別にいまから。 ~だけで食っていくと決める必要もないのでは? あと、開発の分野は年齢が高くなるほど、 未経験の人がやり始めることが、構築系よりも 厳しい気がします。 なので、後になってやっとけばよかったと思うぐらい であればやれるうちにやったほうがいいと思います。 その後、考えてみるのもよいかと思います。 以上。

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.1

1.私は転職及び会社の都合で、DB系の開発4年、ネットワーク&セキュリティ系2年、組込み系の解析/開発3年 といろいろやってきました。いろいろやったことがいい経験になっています。社内には同じ分野の仕事を10年以上やっている人もいますが、それはそれで「自分はこの分野のことしか知らないがそれでいいのだろうか」と不安になるようです。 長い目で見ればいろいろ経験した方がいいと思います。せっかく機会があるのだからDBもやってみたらどうですか。 2.ネットワーク系だけでも仕事はいろいろあると思います。できる人もたくさんいますが。

関連するQ&A