• ベストアンサー

このように言いさしたら自然?

いつもお世話になっておりますが、ありがとうございます。今、言いさし文を作っているところですが、このように言いさしたら自然ですかと皆さんにお伺いしたいんですが。 1、「そんなにこの仕事が嫌なら、いっそ...」 2、「おいしくて、つい...」 3、「じゃあ、なんとかしなければと...」 教えてください。 また 工藤:「釣りはいいから」魚屋:「こりゃ、どうも」という会話ですが、ここの「いいから」はどんな意味ですか、もし例を挙げながら説明していただければありがたいんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

1、例えば仕事が嫌で毎日出勤中に耐えられないほどの頭痛に悩まされている部下に対する上司の言葉。 【いっそ】=「思い切って」という意味ですから結構過激な内容になります。 「いっそ、もう少し気楽に考えたら・・・」などと言うことは決してありません。 『いっそ(辞めてしまったらどうだ)』などという過激な表現をためらうために「言いさしてしまう」わけですから自然です。 無論()内の内容は『自分で商売を始めたらどうだ』など色々言えるでしょう。 2、「おいしくて、つい...」 【つい~】=「~してはいけないと理屈ではわかっているのだが思わず~してしまう」という意味でしょう。 『糖尿で甘いものは医者から禁じられているが、おいしくて、ついチョコレートを買ってしまう。』 『ダイエットしようと決意したが、おいしくて、つい食べ過ぎてしまう』 など、禁じられている(あるいは自ら禁じている)ことをしてしまうのですから言いさしてしまうのは自然です。 3、「じゃあ、なんとかしなければと...」 という文はありません。 『しかし、良く聞いて見ると彼女一人で解決できるような問題ではなかった。「じゃあ、なんとかしなければ・・・」と彼はつぶやいた。』 などという文が後に続かないと意味不明です。 「じゃあ、なんとか・・・」で終わる言いさし文であれば、後につづくのは『(うまくいくという保証はありませんが)考えてみましょう』『(難しいですが)やってみましょう』という意志を表わす言葉に決まっているので自然です。 あるいは『(無理な要望とはわかっていますが)お願いします』などと言う場合。 すなわち「言いさし文」とは、【話すのを躊躇するような内容】が伴っているからこそ「言いさす」のです。 3の場合は「なんとか【する】」ということを明言してしまっているわけで、言いさしていることにはならないのです。 「なんとかしなければ」と「と」を外しても言いさし文でないことに変わりはありません。 4、「必要ないから」という意味です。 「明日の会議にはこの書類も持っていきますよ。」 「あ、それはいいから。」 「今度のパーティーに彼も招待しますか?」 「いや、彼はいいから。」

lamn0671
質問者

お礼

詳しく説明してくださいまして、本当に感謝しました。よく分かりました。

その他の回答 (3)

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.3

追伸 「じゃあ、なんとかしなければ」でやめた場合は怒りません。 「じゃあ、なんとかしなければと」と、「と」が入る故に、続きを待つのです。

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.2

釣りは(くれなくて)いいから(あなたが)取っておきなさい。 こりゃ、どうも(ありがとう) ですね。 1~3の質問の意味がよくわかりません。 言いかけてやめているのはわかりますが、この文章、ほんとうに最後まで意味の通った完成形がありますか? 適当にやめていませんか? 最初の例のように、途中でやめているだけで、完成形があってこその省略です。 1が「そんなにこの仕事が嫌なら、いっそやめちゃえば?」 「そんなにこの仕事が嫌ならいっそやめて田舎に帰れ」 など、完成形が想像できますが、その表現で正しいかどうか判断するには、実際の背景を知る必要があります。 2「おいしくて、つい手が伸びた」または「おいしくてつい人の分まで食べてしまった」を省略したのでしょうか? それならば、それぞれ、合っています。 3「じゃあ、なんとかしなければと思った」「なんとかしなければと重い腰をあげた」を省略したのでしょうか。会話として意識的に使うには不自然。 ひとりごとでつぶやいたのなら、全て口に出さなくても変ではありませんが、会話していて、ここでやめたら怒ります。 「ちゃんと最後まで言え」ってね。

lamn0671
質問者

補足

早速返事してくださって、ありがとうございました。あのう、1~3というような会話文は実際の会話の中にありうるのでしょうかとお聞きしたかったんですが、日本語学習者にこれらの言いさし文を見てもらいながら、場面とか連想させて、後ろの続き文とか書いてもらうつもりです。こうすれば、どのぐらい理解されるのかわかると思いますが。 あの、1と2はまあまあと取れそうですが、3はやはり後ろの「と」をなくしたほうがいいということですね。 とにかく、回答してくださって、ありがとうございました。

回答No.1

1.そんなにこの仕事が嫌なら、いっその事・・・どう? 2.おいしくて、つい・・・ね? 3.じゃあ、なんとかしなければと思いまして 例) 八百屋:「奥さん、この野菜どう?」 主婦:「でもねぇ・・・」 八百屋:「お金なんていいからいいから」 いいから: 相手が気にしている事、又はやろうとしている事柄に対して、やんわりとやらなくていいですよと言う事の言いさし だと思う。

lamn0671
質問者

補足

早速回答してくださって、ありがとうございました。あの、まだわからないんですが、2のほうですが、「ね」をつけることか、じゃ、ここの文はどう取れたらいいのか教えていただきたいんですが。1はいっそだけで終わる会話文はありえないということですか。 いいからの解釈はよくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A