- ベストアンサー
皇太后さま
何となく格下の尊称のままになってしまった「昭憲」皇太后様。 制度が変わる時期に「皇太后」になられたのでやむ得ないとは思いますが、現在では「皇后」に改めようという動きは無いのでしょうか? http://www.meijijingu.or.jp/japanese/qa/31.htm 確かに「昭和天皇/香淳皇后」さま、「大正天皇/貞明皇后」さまときて「明治天皇/昭憲(皇太后)」さま、では違和感を覚えるのは私だけでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貞明皇后の追号がされたとき、大正天皇が長く病を患い、その代理を果たされたことに対し敬意を表し「皇后」の追号を・・・(表向きに政務にあたられたのは皇太子であった昭和天皇ですが) 香淳皇后の追号がされたとき、その人生の大半を皇后として過ごされて、激動の昭和にあって昭和天皇を支えてこられたことに敬意を表し、また、国民からは皇太后としてより、皇后としての記憶が強い・・・といったような理由で、「皇后」の追号がされたように記憶しています(間違っていたらごめんなさい) では、昭憲皇太后はというと・・・ 激動の明治にあって、列強の植民地支配の可能性もあった中、先進国に並ぶために国民を鼓舞し、明治天皇を支えてこられたことは言うまでもありません(大正3年に亡くなられたのであれば、皇太后のイメージが強いわけでもありません) 皇后と追号されてもおかしくはない理由はありますね となれば、今上陛下のご判断で変更することは可能ではあるでしょう ただ、天皇が一度ご裁可したものを変更するということは、政治的に利用されることも起こりえる危険な行為であり、権威を失墜させる発端になりかねない行為であり、また今上陛下のご姿勢からいっても、天皇家の私事である、皇后への変更を伝えるといったことは難しいのではないかと思います (皇后の変更が天皇家の私事に過ぎないのか、それとも宗教的な意義をもつものか、となって宗教的意義を強調されれば、天皇のお立場でコメントすることはより難しくなりますよね) ヨハネパウロII世が過去のカトリック教会の行った行為に対し謝罪したことがありました(十字軍の遠征や、ガリレオの宗教裁判やダーウィンの進化論etc) 最高の権威を持つものが過去の判断を覆すことは容易にすることではありませんが、ヨハネパウロII世の判断は全世界的に賞賛されたものです 皇后への変更が、全国民的に歓迎される判断になるかといえば、ほとんどの国民はどうでもいいことと思うでしょう、その状況で「判断を覆す行為」の危険性を背負うのはリスクが大きすぎます 大友皇子の件は 1000年以上もたってようやく天皇と認められたわけですから、昭憲皇太后もあと1000年経てば、皇后に訂正されるかもしれませんね (ただ大友皇子の場合は追号されて弘文天皇になったはずでしたよね?そうなると追号がされている昭憲皇太后では、さらに問題が複雑になりますが・・・) もうひとつ言いたいことがありますが、すでに長くなったのでやめておきます・・・ 一般人のたわ言ですし・・ 違和感は私も覚えますが、昭憲皇太后は神として祭られ、日本でも1、2の参拝者を誇る明治神宮の御祭神であるということで納得するしかないのではないでしょうか?一人、心の中で、「昭憲皇后」さま・・・と祈りに、今日も明治神宮に参りましょうか・・・
その他の回答 (3)
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
皇室伝統に通じた識者の見解として、「皇太后」より「皇后」が正しいわけですね。勉強になりました。 「大正天皇が一度決めたことだから変えられない」と言うのも変な話で、要するに宮内大臣や宮内庁長官と言う「役人」が、自分の判断でそう言っているだけです。 「昭憲皇太后」という称号は、別に法律で決まっているわけではありません。例えばですが、今上陛下が「今後、昭憲皇后と正しくお呼びする」と決めればそれで終わりそうに思います。 何しろ、天皇家の先祖の一人に「死後に差し上げた名前を訂正する」わけですから、天皇家の家長である今上陛下が決めるべき「天皇家の私事」です。臣下に過ぎない宮内庁長官が決めるべきことではありません。 今上陛下や皇太子殿下は「皇太后と言う称号が適当でない。事務方の手違いが大正天皇の裁可を受けてしまったもの」ことを知っておられるのかどうか?下々の者には、確認する手段がありませんが。
お礼
今上天皇のお心次第ですね。 過去には大友皇子の弘文天皇など、過去に遡って歴代に数えられた例もありますから。
ご質問のURL内にある 「1、天皇より御裁可されたものはたとえ間違っていても変えられない。 2、すでに御神体に御祭神名がしるされていて、御鎮座の日までに新しく造り直すことが無理。」 これがすべてでしょうね。おそらく何百年たっても変わらないと思います。
お礼
時代により価値観も変わるので、出来れば「明治天皇/昭憲皇后」とすっきりさせたいのが私の気持ちです。 #1にも書きましたが、「明治天皇/昭憲皇太后」では、違和感がありますし http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/nanboku4.html こういった珍説まで??
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
今上陛下のお母様ですが、昭和天皇の死後は皇太后さまでしたが?明治天皇が存命中は昭憲皇后でしたけど?
補足
今上天皇の母親は、皇后良子と呼ばれ、昭和天皇が亡くなられると「皇太后」となり、2002年7月10日をもって「香淳皇后」と追号されて現在に至ります。 公式に「香淳皇太后」と呼ばれたことは無いと思います。 母子関係を示すために使われる場合はありますが、これは非公式かと。 昭憲皇太后は皇后美子と呼ばれており、大正3年5月9日に昭憲皇太后と追号されてますから、公式に昭憲皇后と呼ばれることは無かったと思いますが。 近世では死後も皇太后のまま呼ばれる方は極めて異例と思い、違和感を感じてます。
お礼
ありがとうございます。 この問題も過去には多少動きがあったようなので、昨今の愛子さまの「女帝」問題とからめて、どこかに動きは無いかなと思いまして。 歴史は長い眼で見なければいけませんから、500年とか1000年かかるのかも知れませんね。