• ベストアンサー

羊羹 ようかん

羊羹は「羊」と言う字がありますが甘いお菓子と羊が結びつかないのですが、なぜ「羊」と言う字が入るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.3

中国語では羊羹は 羊→羊の 羹→スープ を意味します。 なぜこれが日本で甘いお菓子を意味するようになったか 有力な説としては A:中国では羊の肝が小豆に似ているところから、小豆を使った甘い蒸し菓子を「羊肝」といった           ↓ 1:日本に伝わる際に「肝」と「羹」の音が似ていたため 間違って「羊羹」が定着した、という説 2:肝では美味しそうではないので「羹」の字を使った説 B:遊牧民が羊をスープ煮にして食べていたがこれが翌日冷えて煮こごり状に固まり、それを切り分けて食べていたが、その形と小豆を煮て寒天で固たものとがそっくりだったので、見た目や形状から「羊羹」の名が付いた などがあります。

その他の回答 (2)

  • yakochin
  • ベストアンサー率36% (79/219)
回答No.2

下記のURLによると、元々は中国のお菓子で、羊の形に似せたお菓子「羊肝こう」からきているようです。

参考URL:
http://gogen-allguide.com/yo/youkan.html
noname#17171
noname#17171
回答No.1

参考URL曰く、「原型となった中国の物には羊肉が使われていた」からのようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E7%BE%B9

関連するQ&A