• ベストアンサー

T字勘定がわけわからないです(TT)

こんにちは。 簿記初心者です。今、試算表のところの問題を解いているのですが、T字勘定と言うものを使って解くというのが一般的なようです。しかし、このT字勘定がわけわかりません。借方と貸方どっちに書けばいいのかわからないのです。どなたか、経験者の方教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.2

その気持ち、わかります。 (借)現金 100 (貸)売掛金 100 という仕訳に対して、現金のT勘定は、          現金 --------------- 売掛金   100|            | と、「売掛金」を書く場所が貸借逆になりますからね。 「T勘定には、相手勘定科目を書く」というルール(?)を体で覚えて慣れるしかないです。 しかし、特殊商品販売とか決算整理仕訳とか、T勘定を使うと便利なんですよね。

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題をたくさん解いて慣れるのが一番かもしれませんね!

その他の回答 (1)

  • trueblue1
  • ベストアンサー率52% (188/357)
回答No.1

こんばんは。 T勘定は左が借方 右が貸方ですよ。 これは全てで(仕訳や表など)同じなので、 左が借方、右が貸方で覚えておいて大丈夫ですよ。 頑張ってくださいね!

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 普通に同じように考えればいいんですね。現金が増えたら現金のT勘定の左側(借方)に相手勘定科目を書けばいいんですね。 ううう。 躓いてる。。。

関連するQ&A