• ベストアンサー

harvardについて

こんばんは、ただ気になるのですが、harvardは世界一の大学と聞いたのですが。。。やはり授業料も高い、普通の家庭の子では入れない、政治家の子、医者のこ、やはり一般家庭では不可能なのでしょうか?授業料はいくらなのでしょうか?学生は何歳からそちらの大学に入るために勉強するのですか?harvardのサイトを見たのですがあまり分からなくて、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.1

Harvardは世界一の大学といわれている、というのはどこからの知識ですか?世界一と言うのには納得できませんが、Harvardがアメリカでは屈指の大学と評されているのは事実です。ただそれは教育機関として大学自体がよいというだけではなく、研究施設やPhDの課程で優れた学者を排出し、数多くの分野で貢献しているAlumniを抱えているからだと思います。 そして、なにかとても勘違いされているようなのですが、アメリカの大学は良家の子女(などという言い方は今ではアメリカにはほとんどなくなりましたが)に門戸を開いていると言うよりは、ともかく優秀な人材を採って教育し、広く世界に貢献する人間を輩出したいというのがアメリカのどこの大学でも持っている考えですから、Harvardの場合はその知名度からも多くの優秀な高校生がApplyしますからその中でも選りすぐりの人をとるということになると思います。 アメリカでは大学受験をするというよりは、SATで良いスコアを出し、自分がいかに社会に貢献できる人間であるかを高校などの課外生活を含めてEssayとして書くのが基準ですから、どんなによい家柄の子女や金持ちの子女でも、奉仕活動や課外活動など一切しないような人はまず選考に通らないですよ。 授業料のことも書いていますが、どんなにお金持ちの子でも奨学金がもらえれば奨学金で大学に行くのがアメリカでは常識です。(これは海外から受ける人間には当てはまらない奨学金もありますが)もちろん全額奨学金などというためには当然学年でトップ三人くらいに入らないとだめでしょう。そして成績が下がると奨学金も打ち切りになったりするので、学生は入学してからも勉強に必死です。 更にアメリカのお金持ちのうちでは、お金に大変にシビアで自分で奨学金をもらって大学に行きなさいという家も多くあります。 大学が終わってまた大学院へ、というような場合はほとんどの人が何らかの奨学金やローンを組んでいくわけで、日本のように親の金を当てにして学校へ行く人はほとんどいないと言っていいと思います。 それからHarvardに限ったことではないですが、アメリカの大学は授業料が高いです。 一応サイトからですが、2005-2006年の授業料と教材費(1年間)は$32,097のようですね。(日本円換算約360万円というところでしょう) ですので、Harvardのサイトの中にも書いてあるように、ほとんどの生徒が奨学金や後で返せるローンを組んで授業料を払うのが一般的なのです。 何歳から勉強するかと言うことですが、これも日本の感覚とはまったく違うと思います。アメリカは小学校から飛び級がありますから、小さいうちから優秀な生徒は当然飛び級もしてどんどん学年も上がりますから、早くに自分の大学や将来の目標を考えるようになります。、その時点でHarvardが優秀な分野での勉強を目指したいのだったら(特に理数系だと思いますが)HArvardに行くというのはその子の億表になると思います。 ただ前述したように、日本のように塾へ行って勉強すれば受かると言うようなことはないわけで、優秀な生徒はElementary Schoolの時から課外活動や地域の活動などを始め、高校ではその活動の学生部のLeader的な存在などになることを目指していきます。 以上は私がアメリカの大学院で同級生だったHarvardの卒業生の話や、自分で受けたこちらでの教育制度、友人の子供でharvardに昨年入学した子のことなどを基に書きました。 またHarvardに関することは、下のOfficialのHPにほとんどのことが書かれていますからそちらを丁寧に読んでみるとよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.harvard.edu/
kaori_1986
質問者

お礼

とても詳しく説明していただき感謝します! 回答ありがとうござます!!

関連するQ&A