• ベストアンサー

試薬について

Goat F(ab')2 Anti-Human IgG,HRP Conjugate F(ab')2 ←この部分がわかりません。 抗体の重鎖がないという意味というのはわかりましたが、何の略かわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53364
noname#53364
回答No.1

antigen-binding fragmentの略です。F(ab)2 2は2個結合を意味します。 ちなみにcはcrystllizable fragmentの略です。 参考ページ共立薬科のページです。 大変よくまとまっていると思います。

参考URL:
http://www.konamike.net/yukiko/kyoritsu/kyoritsu2000/16-18.Yougo000419.pdf
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#53364
noname#53364
回答No.3

ご指摘の通り ⇒ミスタイプで、crystallizableでしょうか・・・? でございます。 ミスタイプです。 しかし、私の周りもこの略語の意味はあまり知らなかったみたいです。 良い質問です。

hitaya
質問者

お礼

ありがとうございます! 今まで無視してたんですが、そんな意味があったんですね! 参考URLの免疫学のプリントも大変役に立ちました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.2

akiyamaharukaさん、お久ぶりです。 MiJunです。 枝葉末節ですが・・・。 >crystllizable ⇒ミスタイプで、crystallizableでしょうか・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A