- ベストアンサー
スイスに住む友人の手紙に分からないところがあります。
スイスに住む友人から手紙をもらったのですが、意味の分からないところがあって困っています。 この友人は3年前に結婚したんですが式は挙げてなくて、今度結婚式を挙げる為に日本に帰ってくる事になりました。 Nearly 3 years ago we got married. We hope that you will join us on our formal wedding day , as we return to Japan to celebrate in traditional way. ここまではOKです。 We both have many things on each side of the ocean and to carry more back to Switzeland is an unwise notion. 日本とスイスで多くの事があり、スイスで色々な事をする(式を挙げる)のは良い考えではない、でいいでしょうか。 Hence , we thought a wishing well would be great.(but only if you wish to participate.) ここは全く意味が分かりません。wishing well would be greatってどういう意味ですか? A gift of money is placed in the well...then make a wish but do not tell. 泉にお金を投げ入れて、願いと唱えて、でもいっちゃ駄目って事なんでしょうけど、文全体とどう繋がるんでしょうか。 Once we've replaced the old with new, we can look back and say it's thanks to you! ここも全く分かりません。 And in return for your kindness we are sure , that one day soon you will get what you wished for. あなたの優しさはあなたの願いを叶えるという形で帰ってきますよ。 私の分からない部分を補足して、全文がどういう意味をなすのかを教えてもらえないでしょうか。 Hence以降は比喩表現を使ってるんでしょうけど、何を言わんとしているのかがよく分かりません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.お金やチェック(小切手)をはさめるようになっているカードがあります。日本も北米のカードがでまわっているので、見つかるかもしれません。なければ日本のお祝儀袋でいいのではないでしょうか?日本で式が行われますし。でもカードの方が一言添えれるのでいいかもしれませんね。 2.現金、小切手どちらも見ますが、このカップルは生活がスイスで、日本に口座とかなかったら面倒だし、現金の方がいいのではと思います。 3.そうですね、普通受付みたいに入り口にテーブルがあって、ゲストブックに名前を書いてもらって、プレゼントを預かるようになってます。
その他の回答 (4)
- yiwt
- ベストアンサー率36% (250/694)
No.2, No.3の回答で完璧だと思います。私はそこまで裏の意味を読んでいませんでした。
- v3k1n4
- ベストアンサー率29% (10/34)
すでに必要なものは揃っているし、更に荷物(プレゼント)をスイスまで持って帰るのも大変。そこで現金でお祝いをして欲しいため、wishing wellを出してきています。お金を置く時願い事をしてそれを誰にも言わないようにと、できるだけ「お金を要求」すると言う事実を少しでも和らげるため伝説と同じようにもっていってます。 そしてそのお金で、将来今まで使っていたもを買い換えたときに結婚祝いにもらったお金と言うことを思い出し感謝するでしょう。そしてそのこころざしのお返しに、いつかきっとその時のあなたの願い事がかなうでしょう。 物ではなくて現金でお祝いが欲しいカップルはwishing wellのアイデアを結婚式で使うことはよくあるみたいです。下記のようなアイテムも売っています。
お礼
詳しい御説明有難う御座居ました。よく分かりました。もう一つ教えて欲しい事があります。 彼らからきた手紙の中には2の方が仰る様な欲しい物リストは入ってませんでした。 なのでお金を渡そうと思うのですが、 1、参考URLも見せて頂きましたが、wishing wellを実際に使う時アメリカの人は祝儀袋の様なものを使うのでしょうか。 2、現金を直接祝儀袋に入れて渡してもOKなのでしょうか。それともチェックにして渡すとか、何か作法があるのでしょうか。 3、日本では新郎新婦の友人が受付役をして、祝儀を預かっていきますが、アメリカでは受付係の役目をする人は いるのでしょうか。 (もしいなかったらすごく無用心だと思うのですが。wishing wellにお金やチェックを入れていっても誰かが見てないと持っていかれても分からないし…。) wishing wellを使った時の作法をご存知でしたら教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
- 9ma
- ベストアンサー率24% (193/800)
We both have many things on each side of the ocean and to carry more back to Switzeland is an unwise notion. 日本とスイスで多くの事があり、(日本から)多く(の物)をスイスに持ち帰るのは良くない考えです。 Hence , we thought a wishing well would be great.(but only if you wish to participate.) そこで、「願いの泉」が非常によいと考えました。→「願いの泉」は、たぶん、結婚式のプレゼントは、物ではなくてお金で欲しいという意味ですね。差し上げる方も、お金では品位にかけるという恐れをなくすために、「願いの泉」という習慣を持ちだしたと考えます。たぶん「願いの泉」には、すでに彼らのwish listが用意してあるはずです。 A gift of money is placed in the well...then make a wish but do not tell. 泉にお金を投げ入れて、願いと唱えて、でもいっちゃ駄目→これは、単に「願いの泉」というお金をせびるようなことを提案したことに対する、照れ隠し。 Once we've replaced the old with new, we can look back and say it's thanks to you! これは、たぶん、「願いの泉」リストを新しい物にしたという意味。 ですから、自分たちで、欲しい物リストを用意してあるので、かつ、それはスイスで買物するので、結婚式には、プレゼントではなくお金でくれると嬉しいというようなことを言っていると思います。 何とかそれを丁寧に言おうとしているために、話が見えなくなっているのでしょう。シャイな人たちですね。ちなみに、アメリカには、このように、欲しい物リストを公表して、プレゼントをお金で受け取る習慣がありました。重複が避けられ、合理的だと思います。
- yiwt
- ベストアンサー率36% (250/694)
英和辞典かMS Bookshelfでもお持ちなら、wishing wellは「コインを入れて願うと叶う井戸」という説明があるはずです。お願いが叶いますように、ということですね。
お礼
再度のご回答有難う御座居ました。 カードを探してみます。