• ベストアンサー

消費税について(子供からの質問です)

先日、子供から消費税について質問されたのですが、 あまりに初歩的な質問過ぎて、逆に自信が無くなってきたので、教えてください。 消費税とは1000万以上売り上げたら支払うのだと思うのですが、それは単純に1000万円なのか、仕入れとか経費を差し引いての1000万円(粗利)に対してなのか?どちらでしたっけ? 不意を付かれて、思わずどっちだったけ?と思い質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

>消費税とは1000万以上売り上げたら支払う まず、この部分から正確に書きますと、その年に1000万円以上売るかどうかは関係ありません。 消費税独特ですが、基準期間(法人であれば前々期、個人であれば前々年)の売上(消費税で課税売上となるもの)が1000万円超であれば、その年の課税売上が100万円であろうと、1億円であろうと、消費税の申告・納付をしなければならない事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/6501.htm 逆に、基準期間の課税売上高が1000万円以下であれば、基本的に免税事業者となりますので、今年の課税売上高が1億円あろうとも、申告・納付の必要はない事となります。 以上までは、納税義務の判定の話でしたが、実際に申告する際の金額は、当然、今年の実績に基づく事となります。 その際は、課税売上から、仕入や経費で課税仕入れに該当するものを引いた後の金額を納付する事となります。 仕入や経費であっても、消費税の課税対象とならないものや非課税のもの(例えば、給料や保険料、利息等)は引けませんし、逆に固定資産(土地は除きます、以下同じ)の購入などは課税仕入扱いとなりますので課税売上から控除できる事となります。 売上の中でも課税対象外や非課税のものなどは含まれませんし、逆にそれ以外の雑収入や固定資産の売却等でも課税対象となるものは課税売上として計算すべき事となります。 他に、簡易課税といって、仕入・経費等をみなし仕入率で計算するやり方もありますが。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/6101.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/6505.htm しかし、これを子供に説明するのって、大変ですね(^^;

kazzmack
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、理解できました。 個人だと前々年ですか・・・ では、1年目や2年目だと支払いは発生しないんですね~。 いざ、子供に説明するには中々難しいですね。 もっと単純なものかと思ってました。

その他の回答 (5)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.6

>子供から消費税について質問されたのですが… 既に明解が出ていますが、別の見地からです。 何歳ぐらいのお子さんでしょうか。 中学生か高校・大学生で、社会科の勉強として聞いているなら、皆さんの回答どおりで間違いありません。 一方、近所におばあさんが 1人で店番をしているような駄菓子屋さんがあって、税込定価 100円のチョコをそのまま 100円を取られ、この質問が沸いてきたのなら、少し補足します。 売上が 1,000万円に満たないように見える店でも、販売価格に消費税を加えることは認められています。 100円のチョコでも、100円すべてがおばあさんの儲けではありません。正確な数字は知りませんが何十円かで仕入れて、その仕入れは消費税を付けて、既に支払ってしまっているのです。また、店の電気料やいろんな経費にも消費税はついて回っているのです。 したがって、免税事業者でも消費税を付けて販売することは、違法でも何でもありません。売値にも消費税を付けてもらわないと、おばあさんが損をするのです。 お子さんにそのように説明してあげてください。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

ちょっと詳しく言えば、課税売り上げです。普通は、赤字の会社も消費税は払うことになります。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.3

事業者免税点制度ですね。 当期が消費税の課税事業者とななかどうかは、本人が選択する場合を除き、前前期(基準期間)の課税売上高が1,000万円以上あるかどうかによります。 ちなみにこの免税点は、平成15年度の税制改正前は3,000万円でした。

  • souta_n
  • ベストアンサー率33% (79/234)
回答No.2

>売り上げたら支払うのだと思うのですが 売る方、つまり事業者側の話ですか? それなら、原則的には、売った時の消費税(預かり消費税)から、経費支払時に発生した仮払消費税を引いた額が納付する法人消費税です。 そんなこといわれるとこちらも不安になりました。

kazzmack
質問者

補足

ありがとうございます。 こちらもあまり詳しくないので、突っ込まれて悩んでました。 ありがとうございました。

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.1

売上です。 利益だと該当しない場合が多々出てきてしまうと思います

関連するQ&A