• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:*Sin Cos Tan*)

*Sin Cos Tan*

このQ&Aのポイント
  • Sin Cos Tanとは何か?その数値の求め方について知りたい
  • Sin30°=0.5, Cos70°=0.342, Tan40°=14/A この数値はどのように導き出されているのか?
  • Sin Cos Tanの数値は一定の角度の時、表に記載されているが、具体的な求め方がわからない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.1

まず、三角関数の定義ですが、これにはいろいろあります。 高校で習うのが普通ですが、数学1の三角比、数学2の三角関数があります。さらに大学で習う無限級数表示があるのですが、まず数学1から。 この場合直角三角形の3辺のうち2辺の長さの比を三角比と呼んでいます。3P2=6なので、この比は6種類あるのですが、名前を付けて、sin,cos,tan,csc,sec,cotという記号で表しています(Tanのように大文字は使ってはいけません。これは小文字で表すことに決まっている記号です) ではどの辺とどの辺の比かというと、たとえばここ http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku1/sankaku/eikaku/eikaku.htm にかいてあります。 このなかで30°の場合は先述ページにもあるように1:2:√3の三角形がもとになるので、丁度0.5になりますが、あとは近似値です。(測定値ではなく、計算して必要な範囲で四捨五入したもの) 一般にはここに詳しく書いてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E9%96%A2%E6%95%B0 無限級数を使えばちゃんと計算して求められないわけではないのですが、大変面倒な計算になりますから、通常は表や関数電卓、コンピューターを使います。 (たとえばsin(x)=x-x^3/3!+x^5/5!-x^7/7!+・・・・・という無限級数にxを代入。xの単位はラジアンです)

kencanada
質問者

お礼

大変参考になりました。ご丁寧にご説明いただき、またリンクの紹介をいただきありがとうございました。参考に勉強いたします。

関連するQ&A