- ベストアンサー
人の役にたつ仕事
こんにちは。 大手メーカーで働いて10年以上の既婚者女です。 機械を相手にするのではなく、直接人の役に立つ仕事がしたいと思っています。 人の役に立っていてやりがいを感じている方は、どのような職についていますか? もしよろしければご回答ください。お願いします。 いくらでもあるじゃん。と言う意見の方は回答しないでください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
no.1です。 >特殊な能力や知識ってなんだろう?・・・ 人を教えたり、指導したりする能力や資格のことです。 多分あなたは、「人に役立つ」よりも、「人に接する」仕事、「人と交わりあえる」仕事を願望しているのではないかと思います。そう考えると、もっと選択肢は広がるのですがね・・・。 少し、本音の話を加えさせていただくと・・・、 「人に役立つ」仕事を願う人は、反面で「今の仕事で自分を必要とされていない」と感じている人が多いものです。 今の仕事(の成果)に自信が持てている場合は、もっと大きな目で見るとそのことだけでも人の役に立っているはずです。 上司は喜んでくれているでしょうし、会社の他の社員のためにも役立っているでしょうし、会社の業績に貢献できていれば、それは取引先にも顧客にも役立っているということですよね。 つまり、常に仕事に全力を尽くして、周りから必要と思われる状態を作り出すことができなければ、何の仕事をしても真の意味で役立っているとは言えないのかもしれません・・・。
その他の回答 (3)
- DIGAMMA
- ベストアンサー率44% (620/1404)
こんにちは、(辛口回答御免!) 機械相手で、商品やシステム相手であっても、その裏には必ず人間がいます。機械相手だからという理由で、人の役に立たない仕事はありえないと思います。 もちろん、人間相手の仕事も多々あります。「先生」等は、その最たる例だと思います。卒業式などで、生徒から感謝の言葉があればやりがいも感じられるでしょうが、反面「やっと、あのバカ先公と離れられる」と言われたら、機械相手以上にショックが大きいと思います。 人の役に立ったか否かは結果論であり、「必ず、人の役に立つ仕事」等は存在しないと小生は考えます。 辛口だけど、参考になる点があれば幸いです。
- lafite
- ベストアンサー率36% (12/33)
生産現場でも機械だけでは出来ない技能を伝承するような人(エプソンとかダイキン工業等の会社)も、生産部長や社長に感謝されています。 ただ、直接役に立って感謝の言葉に実感がこもりそうな仕事は、やはり法人顧客相手や自社組織内ではなく、個人相手の仕事でしょう。病気を治す医者、不当な販売に訴訟などで助ける弁護士、零細企業を税務面で支援するなどです。これらは国家試験に受かる必要があるし、他のホワイトカラー同様に、(機械とは違い)理不尽なお客・依頼人の批判がある一方で、時には苦労が報われるものです。BA(デパートの化粧品の人)や美容師、ホテルの婚礼係、各種カウンセラーなどもその点では一緒でしょうね。 共通しているのは、個人の相談に乗り、具体的に自分の知識や技能で解決や実現を助けてあげるお仕事、ということになるでしょうか。そういう意味では、こうした共通項がありさえれば「いくらでもあるじゃん」ということにはなりますけどね(笑)。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
「直接人の役に立つ仕事」ということになると、福祉・教育関係、コンサルタント、サービス業等、直接顧客の反応を見ることができる仕事ということになりますね・・・。 あなたが特殊な能力や知識があるのであれば、コンサルタント等の、あなたのペースでやれる仕事の選択が可能でしようが、特殊な知識や能力がなければある意味「自己犠牲の精神」が必要な仕事が多くなりますね・・・。 となると、あなたが積極的に興味を持てる仕事でないと長続きしないおそれがありますね。 職業紹介のサイトを下記にお知らせしておきますので、この中の「カテゴリー分類」で、教育や福祉、医療関係等、人に喜ばれそうな職業分類を見てみて、興味を持てるものを詳しく調べて見られたらいかがでしょうか。
- 参考URL:
- http://www.aaaaaa.co.jp/job/
お礼
サイトの紹介ありがとうございました。 いろいろ調べてみます。 >特殊な能力や知識があるのであれば 特殊な能力や知識ってなんだろう?
お礼
辛口回答で”自信:あり”をみて、人生経験豊富な方の回答かなと思いました。 >「必ず、人の役に立つ仕事」等は存在しない 寂しいですね。 回答の文面から「今の仕事を続けることがいいよ。」って遠回しに感じました。