• ベストアンサー

there is 構文について、お願い致します。

宜しくお願い致します。塾の教師に英作文をする時に、「私の本が机の上にある」を訳す時に「There is my book on desk.」としたとき、there is ~は不特定多数の存在を示す時に使うので、特定の物の存在を示す時は「My book is on desk.」とすると教わりました。しかしながらこのソースが私の文法辞書にないのですが正しいのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.1

塾の先生が正しいです。 (ただ「不特定多数」というのは間違いで、 不特定であれば単数のものに対しても there構文を使います) もともとthere構文というのは 不特定のもの(例えばa book)の存在を表すときに、 A book is on the desk. と書くと収まりが悪いので(なぜ収まりが悪いのかはあとで説明します)、 意味のない形式的なthereを用いて There is a book on the desk. と書くようにした、ということでできた構文です。 ですから、「○○がある」という英文を書く場合には、 あくまでもその「○○」を文の最初に置くのが標準で、 「○○」が不特定の名詞であった場合にのみthere構文を用いる、 というのが正しい理解です。 なぜA bookではじめると収まりが悪いかというと、 英語の文では基本的に「新しい情報は文のあとのほうに置く」という ルールがあるからです。 このため、a bookという、特定されていない、つまりそれに関する情報が 以前の会話の中に出てきていないという意味で「新しい」対象は、 文の先頭に置くと都合が悪いのです。

参考URL:
http://www.anbun.com/english/grammar8.html
maimai58
質問者

お礼

大変丁寧にご回答頂き誠にありがとうございます。ずばり解決できました。

maimai58
質問者

補足

すいません、勉強でお聞きしたいのですが、特定の物というのはMy book のようなもの以外にはどんなものがあるのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

その他の回答 (1)

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.2

#1です。 >特定の物というのはMy book のようなもの以外にはどんなものがあるのでしょうか? 特定か不特定かを見分けるには、まず冠詞に注目することです。 冠詞theがついた名詞は必ず特定されています。 定冠詞aがついてるか、冠詞のない名詞は不特定です。 ただし無冠詞でも、my, your等の所有代名詞、固有名詞の所有形(John'sなど)、 this, that, these, thoseなどの指示代名詞には限定する働きがあるので、 これらがついた名詞は特定されたものになります。 これだけ覚えておけば特定・不特定に関しては問題ないと思います。

maimai58
質問者

お礼

重ねてありがとう御座います。

関連するQ&A