- ベストアンサー
二等辺三角形
昔は簡単に計算してたはずなのに・・・ 60×60を2辺とする二等辺三角形のもう1辺の長さの 求め方を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
条件から、長さ60の直角二等辺三角形は、必ず長さ60の辺でしか直角を作れません。 また、この三角形は 1:1:ルート2 という辺の比を必ず取りますので、斜辺の長さは 60:60:60×ルート2 で (斜辺)=60×ルート2≒84.84です
その他の回答 (5)
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.6
直角二等辺三角形の3つの頂点の内角は、 かならず、45度、45度、90度になり、 辺の長さの比は1:1:√2になります。 ですから、ご質問の辺の長さは、 60:60:60√2で、 60√2になります。 三平方の定理A×A + B×B = C×C(Cは斜辺)で、 60×60+60×60=C×Cから、」 60×60×2 = C×C C = 60×√2としても同じです。
- student1
- ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5
a^2=b^2+c^2-2*b*c*cosX という公式もあったと思います。 Xはbとcの間の角度。a,b,cは3辺。 ※a^2 はaの2乗の意味です。
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
回答No.3
内角の和は180度ですよね。 その辺りから頂点の角度さえわかれば、出来ます。
- 1050 円(@1050YEN)
- ベストアンサー率69% (477/687)
回答No.2
ピタゴラスの定理ですね 斜辺の2乗 = その他の1辺の2乗 + その他のもう1辺の2乗 60と60で直角を作っているのですよね? だとしたら 答え=ルート(60^2+60^2)
- eneco
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1
どこかの角度が指定されていないと残りの辺の長さを決めることはできません。
補足
すみません・・・直角二等辺三角形です。