- ベストアンサー
「~~頂戴」と「~~ください」
日本語を勉強している外国人です。 「~~頂戴」と「~~ください」の違いについて教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 専門家ではないので参考までに・・ってとこですが。 まず、この「頂戴(ちょうだい)」には謙譲語と日常会話の2通りの解釈がある事を理解してもらわなくてはなりません。 例文A■「先生からメールを頂戴しました。」 「ありがとう、その花を頂戴します。」 「申し訳ありませんが、サインを頂戴できませんか?」 これらは自分をへりくだったり、立場が上の人に対する丁寧な言い方です。 ですから「友人同士」では使わない敬語だと理解してください。 例文B■「ねえ、そのコーラちょうだい。」 「すいません、お涙ちょうだいで・・。」 「おい、ねえちゃん ビール2本ちょうだい。」 これらはくだけた日常会話としての「ちょうだい」です。 相手との関係は自分と同等か下の場合に使います。 さて、これらの「ちょうだい」に対して「ください」は 丁寧語(失礼じゃないように使う言葉)にあたると考えられます。 目上に対しても、目下に対しても「下さい」は失礼にはあたらないといえるでしょう。 例文Aも例文Bも「下さい」に置き換えることができるのです。 「申し訳ありませんが、サインを下さいませんか?」 「ねえちゃん ビール2本下さい。」 ですから、敬語に自信がない場合 無理に敬語としての「ちょうだい」を使うより「ください」にしておくのが無難です。 日常会話としての「ちょうだい」も、使い方によっては相手に失礼になりますから、これもふだんは「ください」を使うようにした方が無難でしょう。
その他の回答 (2)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
上司から「それ頂戴」ですか。 ひとつには、親しい間柄で使う「ください」という意味の言葉ですね。しかし、目下から目上に対しては使いません。つまり、あなたが上司に「それ頂戴」と言うのは、相当ふざけて言う場合くらいですね。 (女性が男性に物をねだる場合に使うので、そういうおふざけ=玩笑) ところで、上司が部下に対して「頂戴」と言う場合は、「渡しなさい」という「命令」の意味が含まれていますから、渡す義務・職務があることに注意してください。 もしも、あなたが上司から何か物を受け取りたい場合は、「何々をください。」でもよいですが、「何々をいただけますか?」「何々を頂戴できますか?」というように、「へりくだる」場合もあります。 この場合の「頂戴」が謙譲語ですね。 「ください」は相手が「くださる」(「与える」の尊敬語)ことをお願いしているのに対して、「頂戴」は受け取ること(「もらう」の謙譲語)になります。
お礼
ありがとうございました!
- weiemes15
- ベストアンサー率28% (232/828)
人にものを要求するときに「~を頂戴」というのは、かなりくだけた場合です 身内以外の相手に要求するときには「~をください」の方が適切です ただし、お店などで店員が商品の対価を要求するときや、受け取るときには、「~円(を)頂戴します」と言います この場合は、「~を頂戴」や「~をください」は絶対に不適切です
お礼
早速のご回答ありがとうございました! 実は会社で上司に「それ、頂戴!」と言われたのです(依頼された書類)。 公的な場で「頂戴」と言われたのは初めてなので、その上司とは普段も微妙な仲なのに、ちょっと気になりました。 これでくだけた言い方だと分かったから、この件、一応心に受け止めておきます。 ありがとうございました!
お礼
例を挙げながら、ご丁寧な説明ありがとうございました! 実は会社で上司に「それ、頂戴!」と言われたのです(依頼された書類)。 公的な場で「頂戴」と言われたのは初めてなので、その上司とは普段も微妙な仲なのに、ちょっと気になりました。 これでくだけた言い方だと分かったから、この件、一応心に受け止めておきます。 人の場合はともかく、自分から言う時「ください」を言うように注意します。 アドバイス、ありがとうございました!