- 締切済み
バイト語の「頂戴します」「お預かりします」について。
バイト語の「頂戴します」「お預かりします」について。 飲食店でアルバイトしています。 代金を支払うときに, 「○○円,頂戴します。」 といって代金を受け取ったら, 中年のおじさまに 「お預かりします,でしょ?」 とニヤニヤしながらいわれました。 接客マナーとしては,頂戴します,が正しいと習いました。 お預かりするということはあとでそのまま代金をかえさないといけないから 頂戴する,が正しいんだよとマネージャーに教えてもらいました。 でもあんなに自信満々にいうからにもしかしたらおっちゃんもただしいのかな??と思いましたが・・ どっちが正しいのでしょう??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jk39
- ベストアンサー率54% (366/670)
どっちの言い分も一理あると思います。 要は「頂戴する」のは、「代金として受け取る」のか、「一時的に受け取る(または、単に現金を受け取る)」のか、 そして「お預かりする」のは、「お金を預かったら全額返すこと」なのか、「お金を預かり精算すること」なのか、 どちらなのか曖昧なんでしょうね。 「頂戴する(いただく)」と言った場合、 (お釣りを渡さないつもりなのかと思われる可能性があるので、) そのおじさまのように不快に思う人が少なからずいることが予想されますが、 「お預かりする」と言った場合、 (預かったんだから全額返せといちゃもんを付けるお客がいるかも知れないけど、) 不快に思うお客様はあまりいないかと思います。 ではどうすればいいのか。 基本は職場の方針に従うことですが、 「お預かりする」がどうもしっくりこないなら、 「お受けする」を使うのはどうでしょうか?(かなり苦肉の策ですが・・)
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
たとえば、代金が800円の時に1000円札をわたされたら、「1000円頂戴」してしまったら困るわけです。200円は返さなければいけませんからね。こういう場合には「1000円お預かりします。」と言います。 800円をわたされた場合には、800円もらってしまって良いわけですから、「800円ちょうどいただきます。」で良いと思います。
- masuperman
- ベストアンサー率30% (3/10)
私が以前バイト先で習ったのは お客様が合計金額丁度で払った場合 「○○円丁度、頂戴します。」 お客様がおつりが発生する金額で払った場合 「○○円お預かりします。」 だった気がします。 曖昧ですが…(>_<)