酸素は酸でなく塩素は塩でない
とっくに高校は卒業した成人ですが化学がとっても苦手というか、うすぼんやりと、きつねにつままれた程度にしかわかりません。
最低、生活を送るのに必要な次の知識(高校程度)を教えて下さい。
・酸素は酸ではない。これでいいですか。
・塩酸の酸は酸素とは関係ない。これでいいですか。
・塩素系漂白剤はアルカリ。これでいいですか。
・酸素系漂白剤は酸。これでいいですか。
・アルカリ性とアルカリは同じもの・ことですか。
・酸とアルカリが反応して塩ができて中性になる。
・塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜると水の中には何の塩ができるのでしょうか。外には猛毒の塩素ガスが出るのですよね。
・食塩は塩。
・食塩が水に溶けたら、イオンになると言いますが、もう塩とは言わないのですか。
・もし食塩水の食塩を塩と言わないとしたら、ほかの物質でも、水に溶けているかどうかが、重要なのですか。
・酸とは水素がついている化合物またはイオンのこと。これでいいですか。
・アルカリとはOHがついている化合物またはイオンのこと。これでいいですか。
・誤って「混ぜるな」を「混ぜてしまって」、もくもくと発生した塩素ガスを吸ってせきこんでしまった場合、そのとき気分が悪いなどの大事に至らなくても後遺症などありえますか(実はその恐怖をやってしまったことがあるので)。
・誤ってビニールを焦がしてあの嫌なニオイを吸い込んでしまった場合、ダイオキシン以外に、あのニオイの毒性はどういうものですか。
よろしくお願いいたします。
お礼
オキソ酸で調べたら分かりました。 ありがとうございました。