- 締切済み
退職日について
はじめまして、今困っているので質問させてください。 今勤めている会社を辞めることになりました。 話の流れとしては、主任→係長→課長→人事部 となっています。 課長と話したときに退職予定日は7月20日ごろでお願いします。と話を進めていきました。 この話をしたのが6月2日のことです。 そして今日、人事部から書類が届き中を見てみると 退職日:6月30日 となっておりました。 自分の希望日と違っていました。自分の中で準備をしていないので6月30日は早すぎる!と思っています。 また書類に対しても提出日が6月17日までとなっていました。 明日まで!?とびっくりしております。 会社には正式な退職願をまだ出していません。 書類と一緒に退職願フォームが書かれた書類が入っていました。 やめると言った以上は6月30日でやめなければいけないのでしょうか? また書類が前の日にきて明日出せ!2週間後に退職といった 急な話はいいんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KAZUSHIGE99
- ベストアンサー率17% (7/41)
これは解雇ですよね。解雇なら解雇予告されていないのですから 解雇予告手当て請求して下さい。一ヶ月部のお給料が支払われます。解雇の場合は退職願は出してはいけませんから気を付けて下さいね。普通に自己退職したら失業保険も3ヵ月先ですし解雇のがお得と言ったら失礼ですが。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
なるべく早い段階でキリのいいところで 辞めてもらいたいんでしょう。 それが明日、今月末なんじゃないですか。 辞める予定の人間にいつまでも給料払いたくないでしょうし。
- kanaharu
- ベストアンサー率20% (1/5)
退職希望日を書いた書面を受理された時点での退職が普通です。 「この日に退職しなさい!」といった旨の要望は、解雇通告に値します。 不明な点があれば労働基準監督署に相談しましょう。 また、一般的には給与〆日で退職するのが良いでしょう。有給取得も当然ながら権利がありますので考慮に入れるべきです。 ですから6/30日で会社に来なくなっても、有給残が20日ある場合は、7月末日で働いたことになる(給与算出)されます。
お礼
回答ありがとうございます。 送られてきた書類に、年休消化は認められていませんとなっていました。 急なことなのでまた明日会社できちんとした説明をしてもらいます。 またこれが解雇通告ですよね?と質問してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
そうですね、回答ありがとうございます。 明日会社に行って話をしてみます。 まだ退職願は出していないので。