• ベストアンサー

残業について質問

4月から契約(サービスエンジニア 測定器の修理、点検)で働いています。 入社後、社員の残業が月70hを下回る事が無く、忙しい月には100hを超える事がわかりました。 8時半始業→ 外回り(修理点検)→ ~18~21時頃帰社→ 20~23時~まれにAM退社 になるようです。 8時半~17時が定時です。 独身なもので支え?のような物が無く少々辛いと感じています。 このぐらい残業されている方、実際続くものなのでしょうか? ほとんど会話の無い職場でして残業に関して聞ける雰囲気では無いので書き込ませていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.6

続く続かないの話だけなら、向き不向きがあるので・・・ ただ、入社された会社の全員が全員書かれた勤務なら ちょっと問題かもしれませんね。 しかし、貴方が同じ勤務で同じように残業する必要は無いと思います。 外回りとありますので難しいかもしれませんが 始業してからの外回りの訪問先やルートを計画して 帰社時間を早める努力をするとか 帰社してから帰宅するまでに行う事内容を整理して 短縮するとか努力項目は多いと思います。 会社も残業代を支払う以上こういった努力で改善されれば評価してくれるはずですよ! 残業代未払いなんてのは論外ですが・・・ 今までがこうだったとか昔からこうだなんてのは 無意味な話ですのでそれに流されずに頑張ってくださいね

sugi865
質問者

お礼

ありがとうございます。 大幅な短縮は難しいと思いますが。努力次第である程度の短縮はできそうです。 小規模の営業所の仕組みのまま、規模だけ大きくなったような会社で分業がほとんどされていない状態です。 入社したての私のからも効率が悪いように見えます。改善できるのなら前からしてるのでしょうが・・・・

sugi865
質問者

補足

サービス課全体の過去4年間の勤怠を調べたところ、ほぼ全員が70~100hの残業を行っている事がわかりました。 残業代はすべて支給されています。

その他の回答 (6)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.7

残業問題が自分の中で大きくなる要因は (1)体を壊すのでは?という危機感 (2)家族が自分以上に心配もしくは不満を持っている (3)したいこと(デート、パチンコ、習い事等)ができない。 (4)法律違反をしている会社に対する正義感 (5)仕事の分担に対する不満(上司は定時で帰る等) (6)残業手当などの金銭問題 (7)残業をしないと追いつけない自分に対する劣等感 (8)残業する必要がないのに、雰囲気で帰れない矛盾 (9)人間関係(定時以降も嫌な人間と一緒等) (10)それが当たり前と思っている同僚への不満 に分類できます。この問題で、私が転職を勧めるのは、 (1)自分がどれに当てはまるのかを自覚した上で将来的にも対処不可能であると自信を持って言えるとき。 (2)自分が、どれに当てはまるのかもわからなくなるほど、精神的に疲れている場合 です。自己分析して見てください。ご参考になれば幸いです。

sugi865
質問者

お礼

私の場合は以下の4つです。 1.長期的に続く場合体力的に不安 2.仕事以外での勉強などの時間が取れない 3.社員同士での会話が無く、帰りにくい雰囲気の職場 4.明らかに定時で終わらない仕事量への不満 自己分析してみたいと思います。 ありがとうございました

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.5

以前、派遣業で月に150hの残業を2年間していました。 残業手当が全額出たので身体を張って頑張り貯金をしてました。 支えは貯金通帳と酒飲み屋でした。 辛いなら転職先を探された方が賢明かも知れませんね。

sugi865
質問者

お礼

ありがとうございます。 酒飲み代と貯金ですか(笑 やはり2年で辞められているという事は長期的に続ける事は難しいという事ですね。

  • 51loveKD
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.4

続くと思いますよ。 私はSEを4年ほどやっていましたが、残業50~100時間なんて当たり前でした。(もちろん休日出勤も) 私の場合、仕事はやりがいがあり苦しいだけではありませんでしたが プライベートがほとんどなく、仕事漬けな日々に嫌気がさして 数ヶ月前退職しました。 何か趣味などで、残業の辛さが解消されるといいですね。

sugi865
質問者

お礼

ありがとうございます。 4年で転職されているという事は、やはり長期的に続けるのは難しいという事なのでしょうか?

  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.3

仕事というのは、本来9時5時のように、1日8時間と、法律上決められており、それを越える時間の業務を命ずるのは、本来変則的なことです。 契約社員であっても当然36協定で上限が決められるはずですので、本来は、話し合うべきです。 質問に対する答えは、結局本人次第ではないでしょうか? 残業は肉体的にも精神的にもシンドイですから、仕事に対するモチベーションが、それによる生活の向上であっても、仕事の達成感であっても構わないので、かなり高い状態をキープできないと、続かないと思います。答えになっていないかもしれませんが…。

sugi865
質問者

お礼

数回転職し現在の職になっていて、続けるなら一生もしくはなるべく長く と考えています。 長期的にそれが続けば・・・辛いかもしれないですね・ ありがとうございました。

noname#86752
noname#86752
回答No.2

仕事の内容にもよると思いますが、「続くか?」と聞かれれば「続きます」とお答えします。 私はコンピュータの仕事をしてますが、そういう生活を何年もしている人がいっぱいいます。(毎月100hオーバーなんて人も) ですが、「向き不向き」があるように思います。 仕事以外に自分の時間がきっちり欲しいという人には向かないでしょう。私には向いている人は「ワーカホリックな人」に見えます。

sugi865
質問者

お礼

ありがとうございす。 「ワーカホリック」ですか、、 今の仕事は嫌いではないですし、ある程度の残業は仕方ないと考えてはいます。 ただ、毎日20~23時になるのでは、帰宅~飯~風呂~寝る で終わってしまいますね。そう考える私は向いてないのかもしれませんね。。。

  • saidenna
  • ベストアンサー率11% (25/212)
回答No.1

土日が休めれば平気です。仕事に追われるので、忙しくて支えがどうのは気になりません。良くないのは忙しさに振り回され自分を見失うことですね。

sugi865
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は休日出勤も多かったりします。 一応代休はとれますが、忙しい月やベテラン社員は取れていないようです。。。。

関連するQ&A