• ベストアンサー

サービスエンジニアの残業時間 

測定器の修理、点検の仕事で働いています。 休日出勤が多く、残業時間も一年を通して月70hを切る事がありません。又、多い月には100hを超えます。 仕事柄ある程度の残業は仕方ないと考えていますが、これは多いのでは?と感じています。 70~100hの残業と言うのは普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.4

#2 追記 全ての会社を知っているわけではありませんが、 まともエンジニアリング会社なら、法律を遵守する範囲内で残業は結構あると考えてください。みんなが定時で帰れるほど暇だったら、人員整理で担当が減らされると思いますし、そんな会社は逆に将来が不安です。 70時間といっても、土曜の休日出勤4日分32時間あった場合、ウチは38時間しか残業が無いとか、更に有給休暇月2日分引いて、弊社の平均残業は22時間とかを転職希望者に平気でいう会社もあったとウチの転職入社組から聞いたこともあります。 いずれにせよ毎月70から100というのは普通ではありません。振替休日が無いなら完全なブラックゾーンかと思います。 働く側の立場でいうと、月に20~40くらいが理想かな。 現実はその中間くらいがが貴殿の言う「普通」なのかなとも思います。(すべて、根拠のない私の感覚的な数字ですが) あとは、同じ残業でも、本人が乗っているときは何時間でも苦になりませんが、いやいや押し付けられる残業は1時間でもいやなものです。このへんも考慮のうえ、ご判断ください。あとは、昼間に「息抜き」をする時間を(慣れれば)作ることができるのなら、少しは楽になります。先輩の行動をよく見てみてください。 いずれにせよ、繰り返しますが、心身の健康第一で判断ください。

sugi865
質問者

お礼

ありがとうございます。 「普通」と言う表現はおかしいですね。「一般的」ですね。

その他の回答 (3)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

おそらく36協定(労基署への超勤届出用の労使協定)では、そんなに多い時間を書いていないでしょう。 36協定の内容をまず確認することです。 その内容が実態と異なっていれば、違法です。(「普通」ではありません) 労組があれば、労組が会社と話し合うべき事項です。もし、労組がなければ、同じ状態の仲間と相談して、一緒に会社と協議することです。 会社が無視する姿勢で行けば、泣き寝入りするか、労基署に相談するかのいずれかですね。

sugi865
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の調べた範囲で少なくとも2000年からこの状態が続いているようです。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんちは。技術系管理職です。 残業の多い少ないは、 (1)法律とか契約とか労使協定に違反しないかと、 (2)本人がどう思うかと (3)心身ともに健康を維持できるか です。私の所も忙しくなると100行きますが、反面、「暇なときには休め」と指導してます。中には休暇や代休をとることに罪悪感を感じている者もおりますが、「その代わり、忙しくなったら、デートもキャンセルさせるぞ」とか脅す(^^)と安心して休むようです。 代休も認めず、休暇も認めず、法律を無視して働かせ、かつ本人がシンドイなら、大問題かと思います。 くれぐれも健康第一でお願いします。

sugi865
質問者

お礼

ありがとうございました。 短期的になら問題は無いのですが、これが続くとなると辛くなると感じています。 転職も考えていますが、この残業が普通であれば移った先でも同じ状況になる可能性が高いでしょう。我慢するべきか、決断すべきか悩むところです。

sugi865
質問者

補足

補足で書き加えさせていただきます。 サービスエンジニア職全体でこの残業時間は普通なのか?という事も知りたいのです。

noname#31355
noname#31355
回答No.1

普通ではないと思います。 参考URLを参照下さい。

参考URL:
http://www.zenkoku-ippan.or.jp/07topics/20031105zangyou/20031105zangyou.htm
sugi865
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 記事を見ると普通ではないようですね・・ サービスエンジニア職でもやはり多いのでしょうか?