- ベストアンサー
この会社は?
会社員の夫の扶養に入っています。 先日、事務の仕事の面接を受けてきました。 うっかり電話で扶養控除範囲内希望と伝えなかったので面接で言いましたところ うちは申告していないので扶養範囲とか 関係ないから・・。といわれました。 9時から5時半まで年間140万になりそうです。 事務所内の3人の主婦の方も夫の扶養家族として 5年近く働いてるよ。と言われました。 控除内勤務で月5.6万のところを探していたのに この事務所に勤めれば月12万くらいの収入になるので、ついうれしくなっちゃったのですが 実はその会社、女性の私でも主要駅で何度か看板を目にしたことのある数店舗あるキャバクラ?の事務所のようです。 あとから面倒なことになったり、税金徴収される か心配です。応募者が少ない上、面接時に手ごたえあったので断るなら今日中です。 ちょこっとパートにでるつもりだったのですが フルで働くのもいいかと考えはじめ 同じ9時5時で週5日なら社員で別の会社に入ったほうがお金も待遇もいいと思うのですが その場合扶養から外れますよね。 この不思議な会社で働くか、別の会社で社員として 働くか? どちらがメリットあるのでしょうか? 税金について無知です。 ぜひわかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.4
その他の回答 (4)
- HiddenMotive
- ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.5
- yuichandesu
- ベストアンサー率22% (51/231)
回答No.3
- yuichandesu
- ベストアンサー率22% (51/231)
回答No.2
- yuichandesu
- ベストアンサー率22% (51/231)
回答No.1
お礼
まさに私が一番知りたかった内容です。 今までこの税金関係は私にはなんとも難解な問題で どこをどう読んでもわかったようなわからないような感じでした。こんなに丁寧にわかりやすくご説明いただき、感謝してます。 >あと、気になるのは健康保険と年金をどうしますか? ぜんぜん考えてませんでした。月13580円とは驚きです。 社会人として税金、保険関係に明るくないといけませんね。これを機会に勉強してみたいです。 まだ連絡がないのですがとりあえずは先方と相談してみます。本当にありがとうございました。