- ベストアンサー
藤村の若菜集についての文意
梅の花さくころほひは 蓮さかばやと思ひわび 蓮の花さくころほひは 萩さかばやと思ふかな という文の意味を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めの2行については、NO.1さんが書かれている通りだと思います。 おせっかいな補足をすれば、梅は春、蓮は夏、萩は秋の花です。 詩の全体がわからなかったため、2通りの解釈が思い浮かびました。 1)春香さんに想われていた頃には夏美さんが好きで、夏美さんに振り向かれた頃には秋子さんが気になっている、そして秋子さんに振り向かれた頃には‥‥。 2)想いを寄せている人がいる。遠くから見つめていただけの頃には話だけでもできればと思い、話をするようになってからは1日だけでもデートできればと思い、デートしてからは‥‥。 今まであまり興味がなかったのですが、藤村の詩はきれいですね!思わず声に出して読みたくなります。 この機会に、読み直したいと思います。 (学生の頃、講義を受けたことがあるのですが、ほとんど覚えていません。解釈も自己流です)
その他の回答 (1)
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1
梅の花の咲くころには、蓮がまだ咲かないのかなと思い、 蓮の花の咲くころには、萩が咲かないものかな思うものだな。 という感じで、意味としては、「ないものねだり」でしょうかね。 作品タイトルも「別離」ですし。