• ベストアンサー

栄養表示(カロリーとかタンパク質とか)について

日常の疑問です。 いま、スーパーカップ(バニラアイス。体に悪い・・・)を見て思いました。 栄養成分表示がない!(ふたに書いてあったかも) 「栄養成分表示」って必ず載せなくてはいけない物ではないのですか?そうじゃなかったらわざわざこんなもの載せないと思うのですが・・・・。 どうも 高カロリーな食品になるほど 表示率が低いような・・・(気にしないでください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.2

結論からいいますと、必ず載せる義務のある食品と、そうでない食品があるのです。スーパーカップは後者にあたります。 栄養表示基準制度というものがありまして、健康増進法第31条に規定されています。それによると、一般の消費者に販売する食品に、栄養成分または熱量(カロリー)に関する表示をしようとする場合に、義務づけられています。 たとえば「ビタミンCレモン20個分」などという食品なら、ビタミンCだけではなく、熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウムの含有量も表示しなくてはなりません。順番も決まっています(この場合ビタミンCは最後)。 スーパーカップは、そういった食品ではないので、表示の義務はありません。でも表示をしてはいけないというわけでもありません。どちらでもいいんです。 もし「カルシウム牛乳5本分」といった表示をするなら、カルシウムだけではなく、熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウムの含有量も表示する義務があります。もちろんカロリーだけの表示もダメです。

その他の回答 (1)

noname#182251
noname#182251
回答No.1

>「栄養成分表示」って必ず載せなくてはいけない物ではないのですか? 載せなくても良いでしょう。すみません、根拠は提示できません。 >そうじゃなかったらわざわざこんなもの載せないと思うのですが 「栄養」に関心がある人は、「成分表示」あり/なしを比較すれば、ある方を選ぶでしょう。つまりセールスポイントになる。「高カロリーな食品」を平気で大量摂取する人はあまり「栄養」に関心がないでしょうから、セールスポイントにならない。逆に足を引っ張ることになるかも。