• ベストアンサー

脂質とカロリーの関係

たいていの食品に「栄養成分表示」がありますが、 ここに記されているカロリーが高くても脂質が0グラムであれば、太る要因にはならないと言って良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Netto
  • ベストアンサー率53% (24/45)
回答No.1

糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質の三大栄養素は、いずれもエネルギー源として利用される栄養素です。(タンパク質は、通常はエネルギー源よりも組織構成に使われまますが) また、糖質とタンパク質は、いずれも体内で脂質に変換され蓄積される事もあったと記憶しております。 『カロリーゼロ』と『脂質ゼロ』は違うものですから、『脂質ゼロ=太る要因にはならない』とは言えないのではないでしょうか?

ari_els
質問者

お礼

糖質も脂肪に変換されるんですか・・・知らなかった。(マックス20へぇ~を差し上げます。) やっぱり、カロリーも気にしないと駄目なんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

そんなことはありません。体は、やろうと思えば、アミノ酸からでも脂肪を作れます(これはよっぽどのことがない限りないですけど)。もちろん糖質からでも脂肪は作れます。 ですので、カロリーがあれば、消費されなければ太ると考えられて結構です。

ari_els
質問者

お礼

今まで、脂質しか気にしていませんでした。 カロリーも気にするようにします。 (こちらもマックスの20へぇ~を差し上げたいと思います。) ありがとうございました。

関連するQ&A