who took thy place古い英語の訳
初期近代英語の英文ですが、よろしくお願いします。
Leia姫救出の為、Death Starに乗り込んだ、Luke Skywalker, Han Solo, Obi-Wan, C-3PO, R2-D2. 行きがかり上、敵兵を殺してしまう。 その時のLuke Skywalkerの心境
[Luke, holding stormtrooper helmet.]
Alas, poor stormtrooper, I knew ye not,
Yet have I taken both uniform and life
From thee. What manner of a man wert thou?
A man of inf'nite jest or cruelty?
A man with helpmate and with children too?
A man who hath his Empire serv'd with pride?
A man, perhaps, who wish'd for perfect peace?
What'er thou wert, good man, thy pardon grant
Unto the one who took thy place: e'en me.”
(出典:William Shakespeare's Star Wars)
http://www.goodreads.com/quotes/862807-luke-hold …
意味はこうなるのですよね?
「ああ、なんと哀れな、ストームトルーパー。 そなたの名もしらぬのに
私はそなたの命と制服を奪ってしまった。
いったいどのような人だったのやら。
はかりしえぬほど、ふざけた、残忍な者だったのか?
妻と子を持つ者だったのか?
誇り高き帝国に仕える者だったのか?
もしや、完全なる平和を望む者だったのか?
どのような人であれ、承知いたした。 そなたの赦しは、
そなたになりかわるもの:私にさえ与えられた。」
(*Lukeは、変装の為、殺した敵兵の制服を着用します。)
質問箇所:
thy pardon grant
Unto the one who took thy place: e'en me.の箇所の確認をとっていただけたらと思います。いきなりpardonの話なので、ちょっと自信がありません。
よろしくお願い致します。
(*教えてG○○で、質問したのですが、回答が付きません。 もしかしたらこちらにならば回答出来る方がいっらっしゃるかもと思って質問してみました。 まだG○○のほうの質問を削除していませんが、どちらかに納得できるご回答をいただき次第に回答のついてない方の質問を削除しますので、よろしくお願い致します。)
お礼
お答えいただき、ありがとうございます。《◆相手が自分のことを言っているのかどうかを尋ねる表現; 通例この場合,英米人は親指を胸に当てて示す》の部分が大変参考になりました。