• ベストアンサー

通訳について

このたび、アメリカのある市へのインタビュー(公共事業について)を考えているのですが、 「単身渡米」「英語は全くできず・・・」ということで きちんとインタビューできるか、 大変不安です。(インタビューも当然初めて) もちろん、通訳は頼むことにしているのですが、 通訳もピンキリだと聞きますし・・・ もともと社内の自主企画調査に軽い気持ちで 応募した私がいけないのですが・・・ 通訳がいれば、それなりにインタビューできるものでしょうか? (なにしろそういう経験が初めてなので・・・) またインタビューの際、心がけておくことってありますでしょうか? 私の不安な気持ちが分かる方がいらっしゃれば アドバイスをお聞かせいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11961
noname#11961
回答No.3

通訳者の立場から申し上げます。 通訳者を使いこなすコツは、まず事前にできる限りの情報を通訳者に与えることです。 専門用語・専門の略語はもちろんのこと、「私はコレが言いたい・訊きたい」というポイントがあれば、ぜひそれを事前に通訳者に伝えてあげてください。 通訳者はあなたの分身となります。 できる限りあなたの思考を分かちあうことが、通訳者を使いこなすコツとなります。 本番では、逆に、通訳者がいることを忘れて、ご自分の言葉で話していただいて結構です。日本語は、冗長になりがちですが、事前にあなたの意図を伝えておけばおくほど、通訳者はあなたの意図をくんで、いい表現ができるようになります。 もうひとつ、あえて申し上げれば、論旨を明確に話していただければ非常に助かります。 「通訳者は話し手が言うこと以上のことは言えない」、「もとの発言が悪ければ、そこからいい訳は出ない」と言われます。 >通訳もピンキリだと聞きますし・・・ 確かに、おっしゃる通りです。が、プロですから、最善の努力をして本番に臨みます。(一般に、1時間の会議には、その10倍=10時間以上の準備をして臨むと言われますし、私もそれ以上の時間をかけています) 通訳者を信頼して、ご自分の思うようにインタビューなさってください。 成功をお祈りします。

その他の回答 (2)

  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.2

No.1さんに賛成です。 通訳を頼むときに公共事業に強い通訳をお願いしますとか駄目元で色々条件をつけてみてはいかがでしょう。条件をどの程度満たす事が出来るかでその派遣元の実力を有る程度推測出来ます。 時間的に余裕が有れば質問表を予め通訳に英訳してもらうことも有用です(通訳側としても前もって話の内容を掴めるので有り難い)。 台本みたいなものですね。本番のときは必ずしも台本どおりに行う必要は有りません。 似たような質問書を翻訳した経験からすると貴重な時間なのにWEB SITEなどで入手出来る情報を質問したり、通り一遍な内容の質問が多かったです。インタビューの成否は中味のある質問が出来るかどうかによると思います。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

まず通訳の方は専門用語は苦手だと思いますので、質問事項を整理して手渡し、インタービユー前に十分な打ち合わせをする必要があります。(通訳によってはあなたの専門語混じりの日本語が理解できませんよ)もし関連分野の参考資料があればそれも見せておくほうがいいでしょう。 通訳を使う利点は、通訳をしている間に次の質問を考える時間があることです。通訳が専門用語、特殊業界用語 等に詰まったら一般用語に言い換えたり、日本英語でもいいから助け舟を出すことです。 通訳が誤訳したり、理解できていないと思われるときは 遠慮せず表現を少し変えながら繰り返すことです。日本語の発言は通訳しやすいように、文章を短く切り、相手に通訳を促すほうがいいでしょう。また通訳の存在を気にせず、相手と英語で話しているつもりになって、日本語を話す方が通訳がスムースに行きます。相手に言っているのか通訳に言っているのかを常にはっきりさせる必要があります。(通訳は通訳していいのかどうか戸惑います)慣れた通訳は一人称で通訳します(彼がこう言っています・・とは通訳しません) 繰り返しますが直接話しているようなな感じで話しかけてください。「はい、ここまで通訳お願いします」などという必要はありません。(無言で合図を送れば分かります) 通訳がいれば鬼に金棒、何も不安がることはありません。仕事以外の場ではあなたも出来るだけ英語で話しかければ喜ばれるでしょう。

noname#115208
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そうですね、しっかり準備して こちらの意図を理解していただくようにします。 あと、あまり意識しすぎないで、 インタビューにのぞむ方がよいみたいですね。 とても丁寧で、的確なご回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。

関連するQ&A