- ベストアンサー
勘違い外人の断り方
私(女性)は、たまたま顔見知りになったフランス人男性から2人きりで会おうと頻繁に誘われて不快になっております。 彼は過去に日本人女性からかなりちやほやされてきたようで、私が断るわけがないと妙に自信を持って接してきます。 彼はフランス語・英語が堪能です。 (日本語は都合が悪くなるとわからないと言い張ります。) 私は英・仏どちらもカタコトなのですが、キッパリと断りたい気持ちです。 しかし、英・仏で言い返されたら歯が立たないです。 日本語で「用がないなら連絡はいりません。」と断って無視していますが「僕は君の日本語がわからない、すぐに会いたい。」と彼は言い張っており、馴れ馴れしいメールが来ます。 "I'm not interested about you." (あなたに興味ありません。) くらいしか思いつかないんですが、何か教えていただけないでしょうか。 下記の質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1206251 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.14
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.13
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.12
- fountainofs
- ベストアンサー率49% (125/252)
回答No.11
![noname#17705](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#17705
回答No.10
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.9
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.8
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.6
- sacristain
- ベストアンサー率28% (194/691)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
G様、遅くなってごめんなさい。 ご親切、感謝しております。 ああ、「男のわな」…やっぱりそうなのかもしれない。 いずれにせよ、私は既婚者なので、選択の余地はないのですが。 どんな理由があろうと、不倫を正当化していいはずがありません。 「一歩でも彼に近付いたら、それだけ一歩戻れない」、まさしく、きっとそうなると思います。 一時の快楽を求めてしまったら、人生台無しも覚悟ですね。 肝に銘じます。 このままですと、どうしても妙に気になってしまうので、別の方向へ自分の気持ちを向ける努力もしてみようと考えています。 語学に没頭するだけでなく、生活に役立つ何か素敵なことに夢中になってみたいです。 例えば、私は美しい食器を沢山見てみたいし、美しいインテリアも見てみたい、主婦としての自分を磨くためにすべきことも沢山あります。 そうしたことも、できる範囲で楽しめるようになりたいです。 考えてみると、こんな軽い男に気を惹かれるのも、私に少しの気持ちのゆとりができてきたからだとも感じます。 仮に私が離婚して髪振り乱して生活に追われていたら、奴みたいのはたぶん寄ってこないし、寄ってきたとしても私も全く相手にすることができないでしょう。 夫と結婚して、いろいろ困難も感じてきたけれど、3年が過ぎて、お互いに許しあえる部分ができてきました。 こうして生まれた「ゆとり」は、夫が与えてくれているものです。 その夫の与えてくれている土台の上で、他の男を気にする私がいる、それは自分でも許せないのです。 ご回答を拝読し、夫を今までよりも一層大切にしてあげよう、人として歩むべき道から外れてはいけないと思いました。 言いづらいことをあえて書いてくださって、本当にありがとうございます。