- ベストアンサー
トライヤル雇用最中について
現在、トライヤル雇用の最中でそろそろ一ヶ月がたとうとしているのですが、トライヤル採用中の三ヶ月間の給料は激安なんですけど、社会勉強もしてみたいし、少しでも早く働いてみたいと思い、3ヶ月間なら仕方ないかな。と思いトライヤルで採用してもらい、初めから3ヶ月が終了したら転職しようと思って入社したんですけど、どうやら同じくトライヤルで入社した先輩の話などを聞いていると、会社側は安い給料でずっと働かせようとしている感じに見えるんです。 そこで、ハローワークのHPなどでトライヤルについて調べたんですが、3ヶ月のトライヤル雇用終了後に会社側と本人で話し合いをして、本採用にするかどうかを決めるとあるんですが、先輩は話し合いは全く無く、3ヶ月後も同じ給料で働いてるらしいのですが、私は3ヶ月で退社したい意志があり、こちらから本採用は辞退します。などと言っても、いいものなのでしょうか? また、伝える時期は3ヶ月過ぎてからなのか、1ヶ月前には意志を伝えるのか、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 それと、ハローワークのHPで調べてみたんですけど、こういう入社後の相談をする、それらしい窓口がなさそうなんですが、そういった相談をする窓口はあるのかどうかも、分かる方いたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
若年者のトライアル雇用事業のことですね。トライアル雇用は3ヶ月という終期を定めた有期雇用なので、私の地域のハローワークでは2週間前までに常用雇用移行の話し合いをと説明されました。ただ、質問者さんの会社は、有期雇用というよりも常用雇用の試用期間というつもりでいるようです。先輩の話から推測すると、トライアル終了後もいてくれると会社は期待しているみたいなので、辞退の申し出は1ヶ月前の方が無難な気がします。 ハローワークにトライアル雇用の相談窓口は設置されていませんが、若年者トライアル雇用事業の担当者は配置されています。ハローワークで若年者トライアル雇用の担当者を、と言えば取り次いでくれるでしょう。 トライアル終了して常用雇用移行後の労働条件は、紹介を受けた求人票の条件とされています。移行後の条件が求人票の条件以下であれば条件相違ですから、少なくともハローワークには、辞退理由を伝えておかれてはいかがですか。
その他の回答 (3)
- ogg
- ベストアンサー率19% (6/31)
トライヤルって確か3ヶ月試用してそのあと本人を瀬印社員として採用した場合は、会社にどこからかお金が入るってやつですよね?ハロワが言うのは、それを悪用してお金を稼ぐ会社はトライヤルを適用させていないとは言いますが本当かどうか疑問です。 退社は、一ヶ月前に言えばいいのではないでしょうか? ただ、トライヤルだからといって最初から続ける気もない会社に行くのはどうかと思いますが・・・。モチベーションも下がりますし。 厳しいことを言いすみませんが・・・。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
私自身は「試用期間は会社も自分も試す期間」と解釈し、試用期間 終了間際に退職の意思を伝えたことがあります。 理由は職種が違っていた。給与が違う。 その他いろいろあって、会社を信用できなくなったからです。 特に試用期間だから・・・という感覚は会社にはなく、だらだらと 引きとめられました。 結局、労政事務所に相談するなどでアドバイスいただき、円満に 退職できましたが・・・ 3ヶ月で辞めるのであれば、試用期間終了間際にでも言ってみたら いいと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。コメント頂いてかなり、精神的に楽になった気がします!! できれば、1ッヶ月前がベストなのかもしれないんですけど、難しい面もあるかと思うので、3ヶ月の直前か直後に会社と話をしてみたいと思います。 私も、まだ初給料はもらってないですが、ハローワークで申し込んだときの給料と入社してからの契約書の記載とは給料が違くてかなり、不信感があり早めに、気持ちを決められてすっきりしました。 それから、労政事務所っていうのも頭に入れておきます。
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2278)
トライヤルでも正社員でも従業員には変わりないので、こういったことは全て「その会社の就業規則」に従います。 私の常識的には1ヶ月前に伝えるべきだと思いますが、まずは会社の人事なり総務の担当者に話して、就業規則を見せてもらって下さい。
お礼
小さな会社なので、どの人が就業規則を見せてくれそうな人か分からないんですけど、少し他の同僚に探りを入れてチャンスがあれば見てみたいと思いますね! お返事ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 会社側は、あんまりトライヤルの事をよく理解してなくて、求職者とすれ違っている部分があるのかもしれないですね。一概には言えないかもしれないですが、ただ単に安月給で雇って最初の3ヶ月は5万円もらうのがオイシイと考えてるのかもしれないですね。 それから、勤務中じゃないとハローワークってやってなくて行くのかなり、難しいかもしれないですが、時間作って相談しに行ってみることにします。